水道水の塩素と歯磨き粉~脱ステ2年9ヶ月 | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

幼少から喘息、アトピーを患い

ステロイド使用期間は約30年

 

過去に2度ほど

期間1年間の脱ステロイドに挑むも

完全に断ち切れず

 

今回が3度目の脱ステロイドで

現在2年8ヶ月が経過

 

*   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *

 
 
注意画像がすすむにつれて
グロイ患部画像になるので見たくない人は注意
 
免疫治療後
黄色い滲出液が出て、ベタつく。
 
 
べとつく液は
夜中から出ることが多い。
 
サラサラの液は
1日中痒い日にある。
その日1日液が出続け
夜にようやく乾いてくる。
 
ベタベタ液は固まると分厚く
喋べる、食べるで
割れて流血する
 
それが刺激になり痒みスイッチがON
 
 
首は時々痒いが落ち着いてる。
深く切れることもほぼなくなり
肌色もいい感じの色に戻りつつある。
 
 
前夜のズルムケが
朝には固まっている状態。
 
でも皮膚下は、むず痒く
出口を探している感じ。
 
 
同日のランチ後
強い痒みに襲われ
15分くらいかく。
 
すぐに血と滲出液が出る(30分間)
→痒みが収まる
 
幼少から搔くな!!と言われて
30年以上もの間
かくと悪化すると思い込んでいたけど
 
今では
搔く=
出しやすい状態へ持っていくマッサージ
と思っているので
搔き方の工夫、コツを得た。
 
なので痒みからの肌の復活が
めっちゃくちゃ早い
 
幹部に痛みを与えない刺激で
マッサージができると
痛みが残らず、痒みが収まるので
嬉しい。
 
あと、顎に当たって激痛なのが水。
 
湯船には
エプソムソルトとビタミンCを入れてるので
塩素が薄れ、顎は痛くない。
 
歯磨き中の歯磨き粉が
顎に垂れても痛くない
 
思わず声が出るほどの痛みで
顎の周囲を指で強く押さえつけ
しばらく激痛に耐える。
 
それくらいの痛みが伴うのが
 
歯磨きの時にたれた水道水と
シャワーヘッドからのお湯
 
蛇口から出てくる水の塩素って
どんだけ強いんだろう。怖くなる。
 
◆長い間、歯磨き粉は
このあたりを使用してます。
 
そこら辺で見かける歯磨き粉を使うと
口、唇裏の粘膜がただれ
むけたみたいになっちゃう。
 
私はフッ素は毒とおもっていて
反対派なのでフッ素なしのものを使用
 
その代わり重曹入り歯磨き粉や
重曹うがいをしています。
 
フッ素コーティングをしてる人が
虫歯になる症例特徴とか
フッ素の毒素が人体に与える影響とか
いろいろ思うことがありますが
時間があるときに、また書こうと思います。
この中だど
キシリホワイトがジェルで
一番泡が立ちません。
 
しゃぼんだまより太陽油脂の方が
さっぱり感と泡立ちが多少いい。
 
私は、二度磨きが定着していて
泡立たない分
より丁寧に長い時間磨く習慣です。
 
生理用ナプキン、子供の紙おむつ
そして、歯磨き粉
 
粘膜からの毒素吸収率は
すごく高い
 
1日最低でも2回は歯を磨くし
私は歯磨き粉の見直しを
友達にも勧めてます ニコ