学校がつまんない発言~新1年生 | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

砂糖、乳製品、小麦、化学調味料

遺伝子組み換え食品を避け

電子レンジを使わない育児を続行中

 

日本語、英語、韓国語の

ゆる~いトリリンガル育児に挑戦中の

年の差日韓夫婦

*   *   *   *   *   *  *



入学式が無事に行われ

晴れて新1年生になった娘。


入学式の時から

自分からクラスの子にガンガン話しかけ

『 お友達出来た~ニコ


翌日も

『 学校、楽しかった~ニコ


と、学校には、幼稚園から一緒の子は

ひとりもいないけど


娘は、それが当たり前のように

思っているのか

なんてことない感じで

新しい生活が始まったんですが。





学校が始まって初日から

めっちゃくちゃ早くに起きるようになって



『 早く行こう、学校遅れちゃう!』

と、なかなか良い滑り出しね~

と思っていたんですが。



2週目の火曜日の夜


『 学校、つまらない

行きたくない

    勉強はおうちで

           できるじゃん』

とか泣き出して 滝汗



なんでつまんないと思うか

理由を教えてと言うと




①教室でつまらない

②おもちゃがない

③あんなに広いのに、なにもない

④友達がいない

⑤ジャケットをかけるハンガーがない

⑥体育着とか上履き袋が

               廊下にかけてあって遠い

⑦ランドセルがロッカーから出しずらい



って、細かっ 滝汗



それに、的を得てるというか


つまらない理由を

一気に沢山あげてこれる娘に


この子

議論とか上手そうねと

思わず噴いたけど ニヤニヤ




お友達と沢山遊びながら

心に愛を入れる幼稚園時代はもう終わって


次は、お姉ちゃん時代

学校で、机の上で、色んなことを練習したり

覚えていくんだよ


って伝えてあったけど

もう一度、それをゆっくり伝えて



まだ始まったばかりだし

つまらない!!って思うのは

早いかもよ~と伝え


学校が終わったあとに

充実した時間を過ごそうよと

提案したら

なんとなく受け入れてくれたのか


翌日は、同じく早朝から起きて

普通に学校に行ってます。



今のところ

行きたくない発言は

その一度だけで


宿題もめっちゃ張り切って終わらせ

隣のクラスの男の子と

手をつなぎながら下校し

(入学式の翌日から手を繋いでる2人)



新しいお友達とお手紙交換したり

これまた隣のクラスの男の子に


~ だいすきだよ

      いつもいっしょ~


と書いた手紙を渡したらしく(笑)



めっちゃ楽しそうじゃんって

思うんですが


グッスリ11時間睡眠の娘が

学校が始まったとたん

誰よりも早く目が覚めるので


新しい環境を把握し

その場所に慣れるまで


めっちゃ緊張してたり

不安だったりするんだろうな

と思うので



旦那とも話し合い


いつも以上に、おうちでの家族時間や

近所のお友達との公園時間を

沢山盛り込んで


ひっそりと

でも注意深く

娘の心の様子を見守ってる最中です。



年少さん、新1年生、新入社員

新しい環境でスタートを切ったみなさんの


安心で

充実した未来をお祈りしています拍手


いちご狩りにも行きました。
しかも寒い雨の中~