本気で杖が欲しいアラフィフのキャラ弁 | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

砂糖、乳製品、小麦、化学調味料

遺伝子組み換え食品を避け

電子レンジを使わない育児を続行中

 

日本語、英語、韓国語の

ゆる~いトリリンガル育児に挑戦中の

年の差日韓夫婦

*   *   *   *   *   *  *


早起きして挑んだ  節分弁当

(だって園での給食が鬼のサンドイッチだから)


が、案の定

アフロの昆布がズレ落ちたりして

苦戦し


幼稚園に遅刻しました。

(って、いつも遅刻してるけど 真顔)



鬼のおにぎりに時間を費やすため

そのほかのおかずは

賢い加工食品利用で手抜きに 真顔

◇無添加ハンバーグ

◇無塩せきウインナー



見えないけど

きゅうりのツノも刺さってます |ω・`)




ここ数日前から腰が激痛なんだけどね


鬼のキャラ弁のせいで

さらに悪化するっていうね.... ゲロー


立ち上がる時に腰をかばうので

右膝にまで激痛が走るという

笑えない展開になってます..... ゲロー



老体での子育て、あるあるなの?

(私だけ ?  笑い泣き笑い泣き笑い泣き )