アトピー性皮膚炎との戦い | 日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

日韓年の差夫婦☆バイリンガル☆脱ステ

元ホステス、その後ハワイへ。同じ大学だった、12歳年の違う韓国人旦那と結婚。子供をおうちでバイリンガルにすることを成功しました。『相手の好きに触れる』このテクニックがホステスも育児も同じだな~と思う今日この頃。独自の育児法や家庭学習のことなどを綴ったブログ

Aloha

 
年明けから2ヶ月間、カンジタダイエットを行い、そのあと1ヶ月間はリーキーガットケアを行っていましたが。
リーキーガットケア中のほぼ一ヶ月間、午後になると激臭なガスが出ていたので振り出しに戻り、今はまたカンジタダイエット中です。
 
去年の夏から病んでいる首と腕。今も変わらずな状態ですが、腰や太もも、ふくらはぎにでていた湿疹は消え始めました。

腕はとにかく痒くて痛い。動かずじっとしていると刺激をされることがないので楽だけど、そうもいかない。腕を切り落として欲しいと思うくらい痛い日もある〜 えーん

 突然良くなり、再度痒み襲われ、痛みに耐える。するとまた良くなっていき、また悪化。その繰り返しなんですが、じょじょにただれてる範囲が小さくなってきています。 薄皮をはぐように、ゆ〜くりとよくなってきている感じ。

あと変化があったのは、一切の糖質をさけている3ヶ月半、頭痛が一度もありません。午後になるとよく偏頭痛がしたのにね。これも増加したカンジタ菌の仕業だと思います。

ホメオパシーからのケアは今月の終わりで2ヶ月になります。あるレメディーを摂るとすぐに数分、胃が痛みましたが、今はそれも消えました。二週間後に再度カウンセリングを受けて、新たなレメディーを処方してもらう予定です。

自然療法は時間がかかるけど、これを乗り越えたら毒素の少ない身体になれてるかもしれないので、忍耐忍耐!!!