セリア パンチングごみ受け(70㎜)です。
洗面台の排水口に取付けて使います。(今回は直球!で「用途どおり」です。)

昨年夏に洗面台を入れ替えました。
団地の大規模修繕に伴う入替です。
その際に大きいシンクの”ごく今風”の洗面台になりました。

この度、1年を経過して再び蒸し暑い季節を迎えた時に一点気になり始めました。
家族も気になっていたようですが、排水口付近が「臭い」のです。
歯磨きの時に口をゆすいで、水を吐き出そうと排水口へ近づくと「臭い」ます。

新しく取り付けた洗面台は排水口がポップアップ式の蓋になっていて、水を溜める時は閉じられるようになっていますが、その蓋の裏側がカビの温床になっていたのです。
頻繁にカビキラーを使いますが、構造が複雑なのですぐにカビて臭って来てしまいます。

「もうポップアップの蓋は使わない事にしよう」と言う事になりました。
そもそも洗面台に水を溜める使い方なんてこの1年に数回しか有りませんでしたしね。

ただ、蓋が無いと全て流れて行ってしまいますから、排水管が詰まったり、うっかりして大事な物を流したりと言う心配があります。
そこで、ゴミ受けを使う事にしたのですが・・・。

取り敢えず、外れの少ないダイソーで買って来ました・・・が。
ダイソーの製品は細い針金をメッシュ状にしてあり、柔らかいために編み目が不規則に開いてしまいます。そして編み目の大きくなった所からゴミがすり抜けてしまいます。
髪の毛なんか完全にスルーです。

珍しくダイソーで「外し」てしまいました。

であれば、次はCAN DOかセリアなのですが、セリアにだけこの製品が売られていました。
ダイソーのメッシュとは異なり、しっかりした作りなので掃除も楽です。
パンチ穴も小さめですから、ゴミも確実に捕まえます。
気になった点は、穴が小さい事から排水が遅く、水を強めに出すとすぐに洗面台に水が溜まってしまいまう事なのですが、それが逆に幸いして水を細めに出す習慣が出来て「節水」になりました。

「ゴミ取り」しながら「節水」が出来ます。
今回も良い買い物をしました。