仙台か、松山。

最近、東京で暮らして行く事に色々な面で疑問や不安を感じています。
生まれも育ちも東京ですが、違う生活圏も経験しておくべきかも、と思うようになりました。

年に数回、日帰りですが各地に出掛けます。
そんな中で、仙台と松山が気になっています。

どちらも大き過ぎない街で、所謂「コンパクトシティ」と言う感じがポイントです。
生活圏が広く無ければ、歳をとっても自力で生活出来そうですよね。

もし、決断する機会が有ったなら・・・
松山、かな。
寒さが若干苦手なので、比較的温暖な松山が良いかも知れません。

東北の”海の幸”は魅力的ですが、道後温泉もあるし・・・

現役の年齢のうちに決断しないといけないでしょうね。

迷います・・・
松山に何かで縁が繋がると良いのですが・・・

 ↓ 松山、ではなく今治のキャラクターです。