イメージ 1

”エンカのチカラ SONG IS LOVE 80’s-90’s”

演歌歌手は基礎が違いますよね。
何でも歌いこなせるから、カバーも多いです。
最近でもジェロのカバー集や
五木ひろしのスタンダード集などが出ています。

そんな所に目をつけた好企画盤がこれです。
好評なので、リリースから間も無いのに
第2弾の発売も決定したようです。

とりあえず、収録曲を見てみましょう。
1.TSUNAMI / 五木ひろし(←サザンオールスターズ)
2.Dear…again / 川中美幸(←広瀬香美)
3.HOWEVER / 前川清(←GLAY)
4.リバーサイド ホテル / 八代亜紀(←井上陽水)
5.駅 / マルシア(←竹内まりや、中森明菜)
6.聖母たちのララバイ / 都はるみ(←岩崎宏美)
7.愛染橋 / 藤あや子(←山口百恵)
8.ジェラシー / 石川さゆり(←井上陽水)
9.恋におちて-Fall in Love-/ 南かなこ(←小林明子)
10.破れた恋の繕し方教えます/ 小林幸子(←松任谷由実)
11.for you… / 吉幾三(←高橋真梨子)
12.昴-すばる- / 美空ひばり(←谷村新司)

想像してイザ聴いてみると・・・
想像どおりだったり、それ以上の出来だったり。
はたまた「えっ?こんなになるの?」だったりと。
これが見事に”J-POP”のオムニバス盤になっています。

お気に入りトラックは
「破れた恋の繕し方教えます」「昴」です。

特に小林幸子は10年以上前、ディナーショーでも
「真夏の夜の夢」なんかのユーミンソングを歌っていたそうなので
感動的なできばえです。思わず笑ってしまう程のハマった出来ですよ。
ユーミンと小林さんとは同い年らしく、いわば”同志感”が強い
小林さんならではの「アブラカダブラ~」は、とにかく絶品です。

美空ひばりさんはジャズ・スタンダード集を出す程に
当然ながら素晴らしい歌唱力の持ち主ですから、
初めからひばりさんのために用意された”昴”って感じで
見事に歌い上げています。

これはアラフォー世代の必聴盤ですね。