皆さま週末いかがお過ごしでしょうか。
私は昨日、一人でラーメン屋に行きました
週末をとても楽しんでいる気がします
{B22D9051-CE74-4887-9605-6FE9569B6D9A}
豚骨ガッツリ系大盛り@自由ヶ丘の無邪気 



さて、誕生日を迎えて三十路になった話を先日のブログに書きました
その記事の冒頭に少し書きましたが、三十路になるにあたり、私、結構ビビっておりました


なんというか、二十代をもっと楽しまないとダメ!?とか、どんな三十代になればいいのかわからん、という漠然とした不安ですかね。。。


どうやら私の不安はMy iPhone にもバレていたらしく、ツイッターでこんなのが流れてくるという(´⊙ω⊙`)ドンッ
{1CBC3458-8E8D-449B-83FC-511CB32E7C59}

特に考えたことはない。
が、一番カッコいいよな
と思いつつ……残念ながら、私は誕生日を目前にして憂鬱でした


SK-IIはこうやってアラサー女性をざわつかせる商法をとっているのだろうか。ぬぬぬ







そんなある日。
誕生日の1ヶ月前くらいでしょうか。本屋でこんな本を発見しました。
{A188DC70-6881-4E0A-8951-0B24F1C0B070}
林 真理子さん著
「出好き、ネコ好き、私好き」
裏表紙に書かれている文章によると、四十代がいかに魅力的な年代かを綴った雑誌STORY 連載のエッセイなんだそうな。そして、「四十代、美の格闘録!」とな。


ほほぅ、四十代。。。
まだ先ですが、四十代について何かしら思いを巡らせることは、三十代を有意義に過ごすのに役立ちそう


てことで、お買い上げ


私は自称・本好き人間ですが、林真理子さんの本を読むのは今回が初めて。
というのも、ハタチそこそこの時に林真理子さんの雑誌の掲載を読んで、苦手〜という感想をずっと持っていたんですね。。。
美容ネタなどで自虐を入れつつ、あたし稼いでるもんね!!という林さんの主張が垣間見えて…それがこの作家さんの持ち味かもしれないけど、その時の私は「苦手(めんどくせぇ)」という感想を持ったのです(´⊙ω⊙`)


まあ私が苦手意識を持っていても、彼女の洞察力や表現力は間違いないハズ。お風呂に持ち込んで、毎晩チマチマ読みました。感想としては、笑えるところもたくさんある。でもやはり、ハタチの頃に感じた印象は今回もアリ。全体としてはオススメな一冊です。




以下、印象に残った箇所です

バングルはキマッてる中年の象徴
あってもなくても構わないアクセサリーこそオシャレの象徴になる、と。

本物のダイヤは夏に良く合う
真珠ではなくダイヤが夏には合う。林さんは婚約指輪を普段から付けるらしい。私もせっかく頂いたし、つけようって思いました。

お座敷に生足は厳禁。気を付けろ!
そして、お座敷に上がった時ストッキング越しに見える派手なペディキュアに大人の遊び心を感じる…と。ペディキュアなんて、夏オンリーだなぁ…。てか私、お座敷に上がるようなシチュエーションはほぼないぞ(・∀・)いつか、もうちょっと大人になったら…ね。

大事なのは清潔感
一定以上の世代はロングヘアはやめた方が良いらしい。ああ、小学生の時にロングヘアの女の先生をひそかに魔女みたいだ…と思ったな。あの感覚に近いかも?
現在ロングヘアの私。飽きてきたのでそろそろバッサリ切ろうかなと思っていたが、近い将来ロングヘアを卒業せざるを得なくなる日が来るなら、その日までロングヘアでいようと思いました。

森光子さんの手が小さくて綺麗
この本を読む前に、黒柳徹子さんの「トットひとり」を読みました。トットひとりにも森光子さんのお話がたくさん出てきて、手のことはたぶん書いてなかったけど、受ける印象は同じように、優しいかんじでした。手は色々と語るかも?ハンドクリーム塗らないと。。。

バンコクのマンダリンオリエンタルホテル
なんだかとっても良いらしい。世界のどこかに自分のお気に入りのホテルがあるって素敵なことだと思う。

老いに立ち向かうか清やかに老いるか
田中宥久子さんの造顔マッサージとアンジェリーナ・ジョリーの乳房切断手術の話を交えて、老いることの覚悟について綴られていました。うーん、正解はない。

居酒屋でのお取り皿女:エレガントとは
居酒屋で注文なりお取り皿をもらうために大声出す女はダメ。いかにも気が利いてると言わんばかり…と、なかなか辛辣な評価が下されてます。店員さんなど、ゆきずりの人に気をつかえてこそエレガントである、と。
私は居酒屋では「誰か注文してくれよ〜」と思い黙りこくるタイプ(・∀・)このままエレガントを貫きますw







美容・美意識に重点を置いたエッセイで、林真理子さんの美容への熱量を感じました。


美しいに越したことはないんだけど、今後の人生ここまで意識高く頑張れるかって言うと…うーん。


自分が美意識を高く持てない最大の理由は…
周りにキラキラ女子が少ないから
だと思う


私の周りの女性がキラキラしてない、という意味ではなく、職場が男社会で女性が少ないんです
そういう状況だと、紅一点で可愛いカンジになるパターンも世の中にはあるかもしれませんが、私の場合、見事に周りの色に染まりました


でも、きっと一番身近な男・バスケマン(夫)は妻が綺麗だったら嬉しいよねぇ
バスケマンのためにも、そこそこの綺麗さは是非とも保ちたい。。。


てことで、三十路記念に?美容院に行こうと思いましたが、ホットペッパービューティーのログインパスワードを忘れたので断念
ラストに美容院行ったの、半年以上前だ


パスワード発行すれば良いんですけど、、、
どうせ痛んでる毛先を切るだけじゃん、美容院必要か?と思い、1センチだけ…と、自分で毛先切っちゃった


3センチくらい短くなったかもしれませんが、毛先の傷みがないだけで、ツルッとしていいもんです







今回せっかく林真理子さんデビューしたので、他の作品も読みたいな。


次はどの作品にしようかな?
お、今の私にはこれかな!?
着物の悦び(・∀・)!
{5126DFCA-7D23-4F80-BCF1-264FA3F4A042}
今日は初めて着物でお出かけしてみようかなと思ってるんです
行き先は本屋さんかなこの本、探してみようと思います



ではまた