9月も半ば過ぎというのに

今日明日は35度越えという東京地方…というか日本全土?


私は妊娠7ヶ月に入りました。


暑い…!暑すぎる…!しかし、しっかり通勤&労働しております!

仕事は楽しい。でも一人になると込み上げる胃酸、、、早くも後期つわりの兆候が。

胃薬服用で頑張っております。


働きマン×妊婦の経験も4回目となり、

毎回状況が違う中での妊娠経験


一人目: 母を亡くして間もない/ アメリカでの妊娠出産初育児

二人目: 引き続きアメリカ/アメリカでの長距離運転通勤/コロナ禍

三人目: 初の日本での出産/ハラスメント職場でほぼ産後うつ状態w

四人目: 大きな転職をした後/正直言って一番穏やかな妊婦生活…しかし三人育児しながら


…で、経験も蓄積してきて、正直言って武勇伝だらけだぜ看板持ち


しかし、その武勇伝を披露したらアカン

と、思うのです。。。


というのも、三人目までの妊娠で職場の先輩ママたちの武勇伝を間に受けた結果が、三人目切迫早産の危機に繋がった自覚があって。


しかも、その武勇伝の中には嘘も多々あったんですよねぇ(…アレ?このヒト、あの時言ってた自慢と整合性取れなくない??みたいなのが沢山あった)


結構、人間不信に陥ったなあ…


妊婦ってセンシティブだし、話を間に受けるのもしょうがないと思う。そして妊娠出産(+キャリアの維持)が本当に大変な偉業であることは間違いないから、当人の中で話がデカくなる傾向はやむを得ない。。。


しかし迷惑である


私も最初の妊娠から7つ歳をとり、立派なアラフォーとなりました。

自分の妊娠出産エピソードでマウント取ってくる人達の話はスルーするスキルもついてきた。


しかしそれでは満足できぬ

黙らせたい…!

チクリとした一言をぶっ放したい!!


語彙力が足りなくて、思いつかないんだよなコレが…


そんなことを考えてる穏やかな妊婦生活2025夏☀️