輪音 | 自由気ままに物作り

自由気ままに物作り

ブログの説明を入力します。



近所のデイサービスにて🎶








クリスマスイブ🎄にちなんで


本日は、年内最後のボランティア活動🎶

“輪音”として、初の音楽体操💃 
  

今回はクリスマスソングを元に、

“おめでとうクリスマス”
“わらの中の七面鳥”
“赤鼻のトナカイ”
“サンタが町にやってくる”

を選曲して、歌、体操、タップダンスで盛り上げました❣️




タップダンスは、ペットボトルのキャップを利用した手作りの小道具で💃






こちらは、いろいろ失敗を重ねながら作りました。








ペットボトルのキャップも音が悪いものもあり、またゴムを通す手間を考えて、シリコンで接着しました‼︎










実は25年程前、タップダンスを習っていました💃




自分でも意外🙀🙀🙀



なのに、この出来栄えびっくり




年をとると、運動機能も脳も退化していくのです(笑)




歌詞カードも当日の手作り😅







何事においても、その時の気分で…(典型的なB型です)




閃きは長けていると、自負していますが、なにぶん計画性に欠けています😥




なので、当日はアドリブが多い。






下調べをして頭に叩き込むのは、一夜漬け






それでも、いい忘れたり、抜け落ちたりしてしまいます😅



本日の自己採点は、70点❣️



回数を重ねるたびに、少しずつ自信がついて、ゆっくり喋れるようになったかしら…⁉️



また、来年も出来る範囲で活動していきたいと思っています。



“輪音”としても、どうぞ宜しくお願いいたします🤗




ハッピーメリークリスマス🎄





皆さま、素敵なクリスマスをお過ごしくださいね✨✨