朝、パパを「いってらっしゃい」と見送るのは、うちはハル坊の担当です。

お前も行けよと思われますか?

いや。
すんごい時間かかるんです


いってきま~す とパパがリビングを出ると

ぱっぱぁ~  とハル坊が後を追う

ここから先がまぁ長い

靴を履き、かばんを持ち、ドアを開けようとするパパにハル坊が声を掛けます。

ぱっぱぁ~ いっしゃっしゃ~い(訳;パパ行ってらっしゃい)

行ってきます(^^)

きをちゅけてねぇ~(訳;気をつけてね)

はぁ~い(^^)

じゃ~ねぇ~ まいま~い(訳;じゃあね バイバイ)

はぁ~い(^^)

は~く かってってね~(訳;早く帰ってきてね)

はぁ~い(^^)

いっしゃっしゃ~い(訳;いってらっしゃ~い)

いってきま~す じゃあ、パパ行ってくるね。いい子にしてるんだよ?


ふ~。やっと行くのか?と心の中でつぶやく私。

あ~くぅ~しゅっ!(訳;握手)

あ~く~しゅ!(^^)

ってオイッ!戻ったのかよっ!


こんなやり取りをいつもしているわけです。

今日は何回目で玄関を出るか数えてみました。

なんと9回目!玄関を出たら走っていたパパ。


いつもご苦労様ですm(_ _)m

 

 


◆子育てなんでも情報館シリーズ◆
(クリックすると、管理人運営の別館ブログへジャンプします)

0歳児の子育て  /1歳児の子育て  /2歳児の子育て  
3~6歳児の子育て /絵本のある子育て  /子育て豆知識