我が家で使っている洗濯洗剤は、これ下矢印
一回分の「洗剤」「シミ抜き剤」「カラープロテクト(色落ち保護剤)」が一つになった物で、洗濯機にポイっと入れるだけなので、超便利ラブ

しかし…

パッケージが開けにくい滝汗
パッケージ上部のチャックを、普通にスライドさせても開かない滝汗
チャックを下に押しながらスライドさせる、2つの動作を同時にしないと開かないのですゲッソリ
これには、ちゃんと理由がありまして…

小さな子どもでは開けられない仕組みになっているのですポーン


アメリカで、このタイプの洗濯洗剤を子どもが誤飲してしまう事故が多数報告され、死亡事故に至ったケースもあります。
日本でも同じタイプの洗濯洗剤 (ジェルボール) があり、 誤飲や目に入る事故が報告されています。


ジェルボールは、透明な容器に収納すると、見た目が可愛くインテリアにもなりますが、小さな子どもにとっては「美味しそう」「触りたい」となり危険注意

大変な家事を少しでも楽にしたい為、ジェルボールを蓋の無い容器に入れたり、簡単に開閉できる容器に入れるのも、小さな子どもには危険注意

見た目や利便性も大切ですが、小さな子どもがいる家庭では、何より
安全第一


洗剤類は、子どもの手の届かない場所、若しくは、子どもが開けられない容器に収納しておきましょう上差し