養育里親に登録しています。家庭で暮らせない赤ちゃんのお世話をしたくて登録しました。


先日、さとごちゃんが、養子先夫妻のおうちに引っ越したんだけど、さっき里親支援員から電話がきて、「さとごちゃんは元気に暮らしているんですけど、ママさんが体調悪くなって、その進捗状況の説明しに、明後日、伺います」だって。嫌な予感。

私か「進捗状況の説明なら、わざわざ来なくても、電話だけでいいですよ。」と言ったら、「いえいえ、進捗状況の説明に伺います」だって。めんどくさ。


せっかく、私、ゆっくり眠れるようになってきて、家の片付けが進み、外出も楽しみ、脳がリラックスしてきたのに、もし、あのママさんがギブアップしてさとごちゃんが戻ってきたら、ちょっと私もしんどいよ。


あのパパママさん、自分から立候補したのに、なんで度々プチギブアップする?

「赤ちゃんがお風呂で泣くからしんどい」「自分の時間が無いからしんどい」とか言ってるらしいけど、そういうの分かってて立候補したんじゃないの?

児相の担当者もトロいから、こっちにしわ寄せが来るんですよ。


明後日の事を考えると、また気が重くなってきた(T_T)