Mrs. GREEN APPLE「コロンブス」炎上騒動を考える⑦あなたと今日を。 | 東京ワーママdiary★小6抄録。母は中年の危機。

東京ワーママdiary★小6抄録。母は中年の危機。

アラフォーワーママの毎日。
一人息子は小学6年生になり、いよいよ中学受験生ですが、なんだか全然気持ちが入っておりません……



ご高覧賜り恐悦にっこり

こちら、都内でフルタイムで働きつつ

小学校6年生のラブリーな男子を育てる

アラフォーワーママのブログです。

お仕事人生が停滞してて辛いので、

とりあえず美容頑張ります。








しかし、このシリーズは
今回で終わりにしようと思います。

ミセスのことがキッカケで
色々と調べていたら
あまりにも
これまで知らなかったことが
多くて。

わたしが、これまであまりにも
不勉強だったな……と💦

ちょっと調べると
新たに分かることが膨大で
そのすべてを記事にしていたら
いつまでも書き終わらなさそうなので
一旦シメ、ということに
したいと思います。

ミセスには、
学び、知るキッカケを与えてもらって
感謝しかありません。
色々調べていくと
結局はガザの話に辿り着くように
なっているのです。

「コロンブス」という
キーワードで追ってもそうだし。

「コカ・コーラ」という
キーワードで追ってもそうだし。

「人種差別」や
「大量虐殺」や
「植民地支配」や……
今回の件が関わる様々なキーワードから
調べていっても
必ず必ず、ガザの話に辿り着くのです。

ミセスの「コロンブス」は、
あれはどこまでも
「今日」の歌なんだな、
と思います。

コロンブスやナポレオンという
歴史上の人物をMVに
登場させてはいますが、
あれはどこまでも
今日の世界についての歌なのです。

あなたと
飲み干したい
今日を

「飲み干す」という日本語には
「すべてひっくるめて」全部飲む、
というニュアンスがあります。

「清濁併せ呑む」という慣用句が
連想で浮かぶ言葉です。

その「すべて」に含まれるのは
地理的には世界全部の話だし
時間的には歴史的経緯を含めた
清濁を意味しているのだろうと
考えられます。

そしてその「濁」の部分の話で
いままさにホットというか、
血を流し続けているのがガザなのです。






日本人の多くが、
ガザには無関心です。

世界には
コカ・コーラやマクドナルドや
スタバの
不買運動が盛り上がっている地域も
ありますが

日本ではそのような動きはなく
コカ・コーラを飲んだアイドルが
批難されるようなこともありません。


むしろ、多くの日本人が
「マックやスタバの不買運動」
と聞くと
なんだか胡散臭いとか
ネットのデマに踊らされているとか
陰謀論者だとか
そういうネガティブなイメージを
持つのではないかと思います。

「なんだか怖い」と。

これは日本人が勉強不足でマズイ、
とかそういうことではありません。

我々は
そのように(ガザに無関心で)あるように
教育され、育てられているので
仕方がないことなのだと思います。

我々はアメリカ大聖教の
忠実な信徒となるように
終戦からずっと
長い時間をかけて教育されて
きているので……

日本人は、
ガザで民間人が大量に殺されても
特に問題だと感じないんですよ。

なぜなら、
自分たちが
東京大空襲で女子供含めての
未曾有の無差別大虐殺を受けても、
必要もない原爆を2度も落とされても

「私達のご先祖が
頭がおかしい侵略者で
悪かったんだから、
あれくらいされても、
まぁ仕方ないよね」

と理解するように
戦後の長い時間をかけて
しっかりと
「平和教育」されているので……

日本人の多くが東京大空襲にも
原爆投下にも怒らない。
「あれはおかしかったんじゃない?」
と思わない。

これはものすごいことですよ……
尋常じゃない教育効果。

東京大空襲が
問題にならないと考えるなら、
まぁそりゃガザの件も
特に問題ないと思うよね。

「アメリカ大聖教に
歯向かう
異教徒は、
虐殺しても良い」
って思ってるってことだもん。

ガザが空襲を受けても

「よくわからないけれど
そのようなことをされるってことは
それだけガザがなんか悪いことを
したってことなんじゃん??
私達の日々の生活は平和で快適だし
問題ないよね。
フラペチーノうめぇよだれ
不買運動とかなんかキモいよだれ
てかそういう話する人って
政治的に特殊な感じして
なんか怖くない〜?
もっと明るく楽しい話しようよ♥」

と考える思考回路が
ガッチリ形成されちゃってるんじゃ
ないかなー……

いたいけな子羊の群れよ……
「イスラエル支援は正しい」
という話をする中で
日本への原爆投下を
引き合いに出した
ってことで、

これには日本の
官房長官も抗議していますが、

まぁこれなんかほんと
今も白人至上主義は生きているし
彼らは何も変わってはいないことが
よく分かるエピソードだなー、
と思います。

本当に難しいです。

こちらがどう思っていても
「あちら」はこちらを
対等には見ないので。







子羊の一匹たるわたしに
なにができるわけではないですが。

勉強しよう……
と思います。
世界について。

そしてミセスの「コロンブス」を聞いて
ダイドードリンコの飲料を選ぶように
しようかな……

とりあえず、
一旦これにて、完です。



※道を歩いていて、たまたますれ違った相手にいきなり言わないようなことは、ここのコメント欄にも書かないでくださいねにっこり


算数の家庭学習は、コレ。

1週間の体験ができる!
クーポンコード:aqv07a
※クーポンコードを入れないとそのまま契約になってしまうので、お気を付けください!
※体験だけで終了するときは、体験料1,980円がかかります。