2023→2024年越し日光旅行【9・完】金谷ホテルベーカリーと、日本酒と駅弁。 | 東京ワーママdiary★小6抄録。母は中年の危機。

東京ワーママdiary★小6抄録。母は中年の危機。

アラフォーワーママの毎日。
一人息子は小学6年生になり、いよいよ中学受験生ですが、なんだか全然気持ちが入っておりません……



ご高覧賜り恐悦にっこり

都内でフルタイムで働きつつ

小学校5年生の一人っ子男子を育てる

アラフォーワーママのブログですにっこり

🌸がんばれ!🌸

🌸2024中学受験生&そのパパママ🌸


100円ずつでも、一億人がやったら100億円!





年越し日光旅行。


最後は、

東武日光駅周辺をぶらぶらして

お土産調達!


湯波クレープを買い食いする子。
日光は湯波(湯葉)が名物らしい。

パパと息子、
他にもなんか色々買い食いしてました(笑)






買い物してたら、
年末年始で海外に行っていたママ友から
LINEが。

予定を聞くLINEで

「◯◯が、
ヤヤトシくんにお土産買いたいって言って
買ってきたから、渡したくて」

とのこと。

ひゃ、ありがたい〜。

かつ、じゃあうちも買わねば!
ということで、息子に選ばせました。


 

 

息子のチョイスはコチラ……↑


な ん で ????

爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑







ママ友に


「うちも日光のお土産買ったんだけど……

ごめぇん……

ヤヤトシに選ばせたから

ちょっと微妙かも……真顔


とLINEしたら


「大丈夫!(笑)

うちも◯◯が選んだから

ビミョーだよ!笑い泣き


とのことでした(笑)


(全然微妙ではなく、

ナイスセンスなお土産でしたが!)


 


 

 

金谷ホテルベーカリーの焼き菓子や



 

 

明治の館の焼き菓子等を買いました。



お昼ごはん用に
駅弁や日本酒を買い込んで、改札内に。

SLいたよ。

機関士さんが親切でさぁ。
石炭の燃え盛っているところとか、
炉に石炭を入れるところとか
見せてくださきました!

カップ酒ひっかけながら、駅弁。
サイコーニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ


息子は、隣の席で爆睡でした。

年末年始は
いつもわたしの実家で過ごすので、
旅先で迎える新年は初。

でも、良いものでした〜。

そして、日光は東京からの
良い旅行先!

歴史的な観光スポットもあるし、
江戸村や東武ワールドスクエアのような
こどもが遊べるテーマパークもあるし、
温泉もあるし♥

次の家族旅行は、夏、かな?
(春休みは野球優先のため、
旅行は行きません。
GWは、たぶん塾のGW特訓と野球かな)

次はどこに行こうかと、
考えるのも楽しいですねにっこり



の日光旅行記は、以上です。

※このブログはリンクフリーではありません。ご自身のブログ、Twitter等での無断リンクはお控えください。


コメントは承認制です。道を歩いていて、たまたますれ違った相手にいきなり言わないようなことは、ここのコメント欄にも書かないでくださいねにっこり


算数の家庭学習は、コレ。

1週間の体験ができる!
クーポンコード:aqv07a
※クーポンコードを入れないとそのまま契約になってしまうので、お気を付けください!
※体験だけで終了するときは、体験料1,980円がかかります。