3ヶ月と1週間で我が子に歯が生えていることが発覚


そこで色々と調べてみたので共有します!Q&A式で!


【Q&A】

Q.3ヶ月目で歯が生えるのは早いのか?

A.結論、早い!

だが、2ヶ月以内に生えてきてしまうと「先天性歯」というのに当たるので歯医者へ!



Q.歯が早く生えるのは栄養不足なのか?

A.そんなことはない

栄養が足りないと歯が作られにくくなる

これは個人的に「当たり前」と思ってしまった…


Q.発達障害だと歯が早く生える?

A.そんなことない

発達障害の特徴を持っている子どもでも、体の発達や歯が生えるスピードが早い場合も遅い場合もあります。また、通常、発達障害や知的障害は赤ちゃんの頃にはわかりません

そもそも、発達障害は全て精神障害なんです(保育士の人ならわかるはず)


Q.歯が生えたら離乳食を始める?

A.始めません!

離乳食のスタート時期は、体の成長に合わせてある程度の目安が決められています。

『私の意見』

まず、首がグラグラで床などに座れてないのに離乳食は無理でしょう。

なんでも子ども興味が出てくる頃に始めるのが1番!

勉強とかもね!(子どもの興味を湧かすのが大人の

仕事と思ってしまいます)


Q.歯のケアはした方がいい?

A.したほうが良い

ガーゼを指に巻いて優しく撫でるように磨く

・柔らかい毛先の歯ブラシで優しく磨く(嫌がる時期もあります)

フッ素ジェルはいつからでも!