お揃いの帽子 | 保育室ちゅうりっぷのブログ

保育室ちゅうりっぷのブログ

板橋区にある「保育室ちゅうりっぷ」の公式ブログです。
子どもたちとの日々を投稿しています。
HPはこちら( https://hoiku-tulip.localinfo.jp/ )


保育室ちゅうりっぷでは、
開園から今まで、自分の帽子をお家から持ってきていただいて、
それを被って、お散歩に出かけていました。

が、
この夏に第51回全国保育団体合同研究集会に参加して、
家庭福祉員の分科会に出たときに、
川崎市で家庭福祉員をされている相澤先生のところでは、
お揃いのスモックを着てお揃いの帽子をかぶって、お散歩に出かけている、
というお話をお聞きして、
ぜひ、保育室ちゅうりっぷでもやってみたいと思い、
相澤先生にいろいろと教えていただきました。
(なんと、スモックと帽子の型紙まで送ってくださいました。感謝です)

このはらぺこあおむしのかわいい生地も教えていただいたものです。


裁縫なんて、自分の子どもが幼稚園のときに、バッグを作ったり、
小学生のときには、体操着入れの袋などをつくりましたが、
それ以来、数十年振りでしたので、どこまでできるか、不安でしたが、
最近はyoutubeという便利なネット情報があり、作り方が動画で詳細にわかるので、
なんとか作ることができました!




帽子は小さくて立体なので、手縫いで作り、
ちゅうりっぷの ℹ︎先生に
最後にステッチをミシンで2本かけてもらいました。


どうです?
かわいいでしょ?

もうすぐ、スモックも完成するので、またみなさんにお知らせしますね。
楽しみに待っていてください。