こんにちは、ヨッシーです。

 

2020年春から幼稚園・保育園無償化となり、認可保育園への入所を希望する方がさらに増えました。

保育所の定員が約8万人増えましたが、依然として受け皿不足は続き、2020年4月時点で待機児童数は1万2439人。

3年連続で待機児童数を減らしてはいますが、まだまだ保育園が足りません。

 

地域によっては、保育所に空きがあるところも多々見受けられますが、問題は利便性。

保護者たちは利便性の良い保育園を探しています。

その結果、中心市街地といった一部施設に希望が集中している状況に。

しかし、中心市街地は土地代は高く、空きスペースがあっても面積が足りず、新たに土地を確保して保育園を増設するのは困難です。

 

厚生労働省は、巡回バスを運行し、駅前などに子どもを迎えにいくことを推奨しています。

バスの購入費用や運転手への給与などは補助金が出ますが、「もしも事故を起こしたら」などのリスクを考え、二の足を踏む保育園も多い様子。

 

また、中心市街地でも地方の保育園でも、保育士不足が原因で園児の募集人数を増やせない園もたくさんあります。

今、多くの保育園で人手不足が叫ばれているのです。

 

保育園の人手不足を解消する方法は、賃金アップや残業・持ち帰りの仕事ゼロなど。

残業や持ち帰りの仕事をなくすためには、今と同じことをしていては不可能です。

例えば、保育士免許を持たない人も募集して、掃除や食事のお手伝いなど、保育士の補助をしてもらうことなど、さまざまな解決策があるでしょう。

保育士の負担が減れば、残業や持ち帰りの仕事は減り、保育士の人数が足りるようになれば、園児の募集人数を増やすことができます。

 

すでに、そういった取り組みをしている保育園もありますので、転職中の保育士の皆さん。

正社員、派遣社員、パート。

探している分野は違っても、しっかりと内容を見て、見学をして、子どもたちや保育士の表情をチェックして、就職先を探しましょう。