こんにちは、ヨッシーです。

保育士を目指す人からよく相談を受けるのが、「ピアノが弾けない」という悩みです。

しかし、実はピアノが上手に弾けなくても、保育士として働くことはできます。

 

音符ピアノ以外の特技を伸ばそう

ピアノが弾けない人は、他の部分で保育園を盛り立てられれば大丈夫です。

手先は器用なので、壁面工作はお任せ!

お遊戯会の衣装作りなら任せて!

運動神経は良いから、体育は任せて!

力仕事には自信あり!

図書館でボランディアをしていたくらい、絵本の読み聞かせには自信あります!

等、実際に保育園で働く際には、ピアノ以外の能力も重宝される場面が多々あるのです。

 

音符保育士試験対策は?

保育士と言うと、ピアノの試験があるのでしょ?と勘違いしている方が非常に多いです。

確かに、ピアノの試験はあります。

しかし、実技試験はピアノだけではありません。

「ピアノ」「読み聞かせ(もしくは素話)」「図画」の中から2つ選んで実技試験を受けることになります。

ピアノが苦手なら、読み聞かせと図画を選択してはいかがでしょう。

 

音符保育士の学校に行く場合は

残念ながら、保育士の専門学校や短期大学ではピアノの授業があります。

しかし、保育士を目指す人の中には、ピアノをまともに触ったことがないという方は多く、譜面を読むのも一苦労と言うところから出発する方も。

最初は譜面に「ドレミ」を書いて練習していた方も、最終的には皆そこそこに弾けるようになって卒業しています。

 

音符保育士になった後は

保育士になっても、ピアノ教室に通う先生は多いものです。

やはり、教えてくれる人がいる方が、ピアノの上達は早いもの。

家にピアノがない保育士は、園児たちの登園前や帰った後に練習しています。