こんにちは、ヨッシーです。
保育園選び(保活)を頑張る保護者の姿をよく見かけます。
大切な我が子を預ける保育園。少しでも、自分の理想や生活にあった保育園を見つけたいですよね
では、保育士さんはどうでしょう?
保育士だって同じです。
少しで良い条件、自分にあった方針の保育園で働きたいですよね
そのためには、まず、その保育園のことを良く知らなければいけません。
保育士の方々に、実際に今の保育園で働くことを決めたポイントをお伺いしました
1位・・・給料面が納得できたから
シビアですが、やはりお金は大切です
給料の良い順に応募していったという保育士もいらっしゃれば、賞与の有無を重要視したという保育士も。
他の保育園よりもあからさまに給料が良いということは、それなりの理由もあるかもしれません。
実習の受け入れもしてくれるようなら、一度働いてみてから考えるのもおすすめです
その際は、園の平均勤続年数や、保育士同士の声のかけ方、園内の清潔具合もチェックしましょう。
先生との会話の中で「何年この保育園で働いているのですか?」とさりげなく全員に聞いてみてください。
平均で、4~5年以上なら、働きやすい環境だと考えて大丈夫でしょう。
2位・・・自宅から近かったから
勤務時間は、実はとても重要です。
保育園でクタクタになるまで働いて、園から家までが2時間となったら、毎日働くのが辛くなりますよね。
なるべくなら、自宅に近い保育園を探したいものです。
朝の早出出勤に対応して、車通勤可の園を探したという先生もいました
(都会ならバスが動いていますが、田舎になるとバスが出ていない時間帯になることも・・・)
3位・・・園の方針が自分の考えに近い
どんなに素晴らしい保育園でも、自分がしたいと思っている理想の保育ができないと、真綿で首を絞められるような苦しさがありますよね
どうしても、保育園は園長先生の考え方、方針次第でかわってしまいます。
条件も大切ですが、方針が自分の考え方にあっているのか、チェックしておきましょう。
保育園によっては、ホームページなどで園の方針が書かれていますので、それを読み込んで面接のときにお話すれば良いでしょう。
ホームページのない園は、情報収集が難しいので、直接面接時に尋ねることをおすすめします