笹の葉を長持ちさせるコツ! | 【保育教習所ほっぺ】ユニークな現役保育士ほか有資格者の集まり

【保育教習所ほっぺ】ユニークな現役保育士ほか有資格者の集まり

★バラエティに富んだオリジナル保育ネタ!!親子イベントを開催中。
★保育園・親子サークルほか 出張保育イベントしています。
★子どもの心をゆさぶる保育ネタ作り・保育現場のモヤモヤ解消ほか勉強会を開催中。

幼児教室ほっぺで、

笹の葉かざりをしました🎋

私も大きな息子達のために😅

笹の葉を持ち帰りました。


ところが家に着くと、

葉っぱが丸まって枯れ枯れ😱💦

慌てて茎を水切り(水中で茎を斜めに切ること)


して、ペットボトルに水と


数滴のキュキュット台所洗剤を入れて


笹の葉をさしました。


すると、


丸まった葉っぱが広がってきて、

ピンピンに復活しました‼️


すごい!よかったー


あれから3日目↓

水換えもせず💧まだ笹の葉ピンピンです😊



七夕まで枯れませんように🎋


幼稚園などで笹の葉を持ち帰ったら、


ぜひお試しくださいませ😊



星枯れがひどい時は、

切り戻しを(数日に一回茎を1〜2cm程度カットし、切り口を新しくしてあげること。水の吸い上げが良くなる)