先週の月曜日のこと・・・・ | 大将な日々

先週の月曜日のこと・・・・

 いつも通り職業訓練に通い、実施場所に着くとなんか
いつもと違う雰囲気・・・・
なんか事務局とか講義でしか来ない副校長とかの人がいる・・・
今日講義予定だった講師の方も見えない・・・・

 なんとなーくその時点で嫌な予感はしましたが
まさかそれが的中してしまうとは・・・・・

 そして授業開始時間を少し遅れて事務局の方と副校長の方
が入ってこられて口を開く・・・・

「今日は皆さんに突然ですが残念なお知らせがあります。」

「先週の土曜日に中央協会(職業訓練を管理する大本締めの機関)から
通達がありまして、この職業訓練は今日で中止となります。」




工エエェェ(´д`)ェェエエ工


 一瞬固まる教室・・・・・・
夢かと思いましたがどうやら本当のことのようで・・・・
職業訓練は先週の月曜を持って中止という形で
終了してしまいました

 軽く説明しておくと、どうやらこれは先日の記事で
少し記述した事務局側とこちらの問題が発端となったわけではなく
どうやら職業訓練を開催している会社と中央協会の問題でそうなった
みたいです・・・・

 この会社は他にもPCとかの職業訓練を色んな地域で実施していて
今回の問題はそのうちのとある都道府県で実施していた訓練で
問題があって認定を取り消されたことから始まり、
その時点では自分達が受けていた職業訓練には影響はないという通達
だったらしいんですが・・・・
実際はその問題を起こして以降中央協会から本来その会社に支給されるはずの
給付金が支給されていなかったらしく(自分達の訓練だけでなくほかの訓練の
奴も全部・・・・要するにその会社干されてたみたいです・・・・)
ボランティア状態で運営が行われていたみたいです

 で、結局その会社の代表とお役所が話し合って
お役所はもうその会社に対してお金を出す気はないと
示したそうなので、訓練は中止に・・・・・・

 結局会社側からの説明もあんまり良く分からなくて
なんだかモヤモヤした感じで職業訓練は終わってしまい
(泣いてた人とかもいました・・・・あれは見てるこっちも
正直すごい辛かった・・・・・)
ここ何日か色んなところに相談しに行ったり、
とりあえずやってみようと思ってた梅干つけたり、
ちょっとボーっとしてこの3ヶ月間なんだったんだろうって
考えていました(訓練は本来6ヶ月行われる予定でした)

 正直最初はこの3ヶ月間無駄になったーとかちょっと自暴自棄
気味になっていましたが、なんだかんだこの3ヶ月間
楽しかったし、それに同じ訓練に通っている人同士
パイプみたいな物もできました
場所は言えませんが、ブログとかも作ってそういう人たちとも
まだ繫がれてますしね
そういう意味じゃ自分の人生にとって貴重な時間を過ごせたし
仲間も増えてよかったなぁ・・・・とか考えたりしています

 なんか色々書いてたら記事長くなってしまいましたねw
まぁ、とりあえずちょっと落ち着きましたので報告しておきます
ちなみにここ何日かツイッターつぶやいてませんが
ちょっとあんまりネガティブなことはつぶやかないように
しようって思ったからです
落ち着いたといってもまだ完全にはどうするか決まってませので
それまではしばらくツイッターもロムってようかなーとか
思ってます

それでは今日はここら辺で