次はリビングにあるランドセル収納ですニコニコ
まずはBefore
1人1つずつカラーボックスを使用されてました。
右側のカラーボックスが可動式棚でしたので、教科書やドリルが入る高さに調節したAfterがこちらですニコニコ
詳細はこちら↓

高学年になるにつれて、教科書は増えますが大体の教科書はランドセルに入ったままになるので、教科書を置くスペースは少なくて大丈夫です👌

次は制服を掛けていたこちらのスペースです⤴️
Before

After
カラーボックスの外されていた棚板を付けてコミックと習い事バックなどを収納しました😊

この右側にある収納庫のBeforeがこちら

After

突っ張り棒を設置してお子さんのアウターと制服を掛けるようにしました👏

中に入っていたフィッツの収納は別の場所へ移動しリビングの小上がりスペースに元々あったフィッツの横に並べましたよ👌


お客様の判断が早く、整理がスムーズで沢山の不用品が出ました⤴️
次のゴミの日が大変だったと仰っていました🤗

次は玄関横のパントリー収納になります😌