普通はこう!とかよく言うけど

私は昔から

「普通ってなに?」

って思っていた

世間で言う普通ができていなかったら
どうしようと思っていた


「だいたいのみんながやってること」
が普通だとしたら

その「だいたいみんながやってること」
を知りたかった


ドリフのコントみたいに
ここに果物があります
3個と2個 足すといくつですか?

なんていかりやが言うと

志村けんが
「なんの果物ですか?」
「りんごですかみかんですかー?」
「それが知りたいです」
と事細かく知らないと答えられない

みたいな状況・・・

例えが下手過ぎますかね笑い泣き

いろいろ知らないと
自分の解釈がみんなと違ってしまうかもしれない

とにかくみんなに合わせなきゃ
っていう気持ちが強かった

いまだにその考え方は
抜けないところもあるけれど

これは
私が生きづらかった原因の一つだと思う
(良い面ももちろんあると思います)

それが
潜在意識の勉強をして
セミナーやセッションや講座を受けて
自分の考えを話せる場所があって
だいぶ楽になった


結局は
みんな自分が育った環境が
「自分の中の普通」になる
私以外みんな同じ普通を持っている
と思っていたけど

よく見てみると
みんながいう普通って
それぞれ微妙に違うことも気付いてきた

育てられた親が違うのだから
違うのも当たり前なのだけど

「私以外はちゃんとしている」
という意識も私の頭の中に常にある


これは
私があまり褒められないで育ったことと
関係しているように思う



「私はダメなんだ」
「私なんか」

という気持ちがとっても強かった
なに不自由なく育ったけれど
生きづらさを感じていた
不自由がない生活だったから
まわりにも恵まれた環境と言われ
あまり理解されにくく
自分の殻にどんどん閉じ籠っていった
自分を表現することに恐れを感じていた


散々悩んで
やっぱり辛い!!と気付いて
学んで思ったのは


自分の最良の選択でやることや言うこと
に対して

相手から言われることは
相手の問題だということ


今では
「自分の選択が普通」
と言う感覚がだんだん心地良くなってきている


もしかしたら
これが完璧!!と思っても
相手にとっては完璧ではないかもしれないし


自分では満足がいかないものが
相手にとっては完璧かもしれない


相手の求めるものを追求したいけれど
自分を見失うと辛い

その限度を知ると良いかなと思う

育った環境というのは
子供にすごく影響を与える!
私の場合
私自身も恵まれているとも自覚していたため
自分の気持ちに気が付くのが遅れてしまった
(私がボケッとしているところもあるかもしれないニヒヒ)


でも
自分の普通があって良いことに
気付くのと気付かないのでは
心のゆとりが全然違う!!


私も娘を育てているので
私の価値観が娘に影響してしまうことを常に考えている

自分を見失って生きづらかった
私の様にさせたくなくて

声の掛け方を意識しているつもり
まだまだ足りないところもあるけれど

娘は娘で良いんだよ って伝えています


子育てで悩んでいる方も
ご自身のことを深く理解することで
子育ての悩みの根本に気付くこともあります



日本ではカウンセリングが
あまりメジャーではないけれど
カウンセリングは自分のことを話すこと
自分を理解して楽になること


私が辛い時
話せる場所を探していたから
話すことが
ココロを救う鍵なのかなと
思っています

話しましょうニコニコ

楽に楽しく生きてほしい
せめて私の周りの方や私に関わる方には


子供たちの未来が良くなるためには
子供たち辛い思いをさせないようにすることかな
って考えています


ひらめくカードカウンセリング


ご自身でこんなふうに思ってたんだ!!
ってご自分にビックリすることもあります

お気軽にどうぞラブラブ


さくらんぼさくらんぼさくらんぼ









☆yokoのプロフィールはこちら
☆yokoは志村けんさんが大好きです

 

☆産土神社って知っていますか

こちら

 ☆オイルトリートメントを受けると自動的に

 ☆全ては自分が知っている意味

      自分を知ることが大事



YouTubeもたまにやってます♪ 
チャンネル登録お願いします♪




できること

・全身オイルトリートメント 80分

・全身オイルトリートメント 120分
 
・カッピング・カッサ
 カッピングとはこちら




・ひらめくカードセッション

ひらめくカードとはこちら
    ※LINEかZoomのオンラインでセッションします

・思い込み書き換え
1件 1000円
  思い込みとはこちら
   ※LINEかZoomのオンラインでセッションします


 

申し込み・質問はこちらをクリックください↓

LINEの登録はこちらです