うちの娘の小学校(市立)には、指定の制服がある。

一学期なら、4月は冬服、5月は冬服夏服どっちでもいい、6月以降は夏服である。

なお、制服は家庭での洗濯は不可であると、制服業者から言われている。

ちなみに、すぐ隣に私立の小学校があるので、制服があるのは私立小学校に張り合っているものと思われる。

知らんけど。


そして、5月に入り、冬服は汚いし、もう暑いので、夏服に変更。

冬服はとっととクリーニングに出しました!

例年通りです。


そうしたところ、連絡帳によると、

「明日、学級写真の撮影をやり直すので、冬服で登校するように。」

ですって。

ハァァァァァ!?

学級写真は4月に撮影終わったんちゃうのん?全部ピンボケか?

ちゅーか、急にそんなこと指示されても!!!!!


一番大事な点、冬服はもうクリーニングに出しましたけど?

クリーニング済みの冬服を着ては行けるけど、

学校でまた汚すから、またクリーニング出さんといかんやん。

クリーニング代、高いんやで!


で、その学級写真は無料でもらえるんでっか?

違いますよね。有料ですよね。

学級写真を撮って欲しいって、私ら保護者がいつ頼みました?頼んでませんよ。

写真屋が勝手にやってるだけでしょう。

そんな写真屋の商売に、私らがわざわざクリーニング代2回分支払ってまで協力する必要、あります?

あるなら、その理由は?見返りは?


そもそも論にはなりますが、たまたまこの地域に住んだっていうだけで、

気軽に洗濯できないような高価な制服、

金額で言えば制服一着につき西松屋の服100着分、

そんな制服の購入を強制されないとダメなんですか!?

制服があるから、こういう急な指示に対応するのに抵抗があるんじゃボケ!


…ということを、連絡帳に丁寧な言葉で長文でしたため、娘に持たせた。

一応、冬服は持たせた。


結局、学級写真再撮影は中止。

子供たちには「欠席者が多いので」という説明がなされた模様。

実際、私よりも怒り狂った保護者が学校に電話をかけたのだろう。

知らんけど。