複雑な気持ち… | 薬物依存症を受け入れて

薬物依存症を受け入れて

さーどうやって生きて行こうかなあ…

今日は通院の日だった。
20代~60代までのアルコールや薬物依存症の人たちが集まって話し合う自助グループセラピーのような診療です。

今の「悩み」や「ココロの葛藤」などを話し合い共に共有し解決していくプログラムです。

そこでは、前回の通院から今日まで「アルコール」を飲んでしまったら『黄色』、『違法薬物』をしてしまったら『赤色』、なにもしないで過ごせたら『青色」のシールをカレンダーに貼付けるんです。

初めて参加した日に、隣の40~50代の女性の方のカレンダーが『赤色』のシールがずら~と並んでいたので、『えっ?毎日ですか?』って聞いてしまった。

正直驚いた。

こんな告白をして大丈夫なのかと…

この病院のこの時間で話した事は他には漏らしません…と医師がフォローしてくれた。

確かに、人に言わないでやるより、公言してやったほうが『罪悪感』が少なからず植え付けられて抑止効果はなるなあ…と思った。

最後は、『尿検査』をして終了となります。

皆さん。『誘惑』と日々戦っている戦友でもあり、会えた日は普段の孤独感が一瞬なくなるので通院は楽しみの一つになりつつあります。

しかし、『赤色』シールを張っている人がいると、


俺もスリップしてもいいのかなあ~


ってココロが揺らぐ事もあるのは事実です。

でも、12月7日で最後に使って『4年』になるので、何とか4年の『バースデー』をNAで祝ってもらうのが今の目標なのです。

誘惑に対する『期待』と『恐怖』

複雑な気持ち。。

今日は、『期待』を裏切られたのでこれで『良かったんだ』と自分を納得させるためにも、このブログで公言しています(笑

ふ~。なんだかな~