最近知ったこと。

 

丁寧に作る料理はおいしい。

 

私、今まで生きてきて、本当に最近気づいたこと。

 

しかも、

 

私が作ったんじゃなくて

 

娘が作った料理で。

 

ほひょこ、この春から三年生になります~。

相変わらず作ることと食べることが大好きです。

工作とか、料理とか、手芸とか。「作る」が好きなんや!

って、最近気づいてらっしゃいました。

 

ちなみに、現在のほひょこの将来の夢は

調理士か栄養士

だそうです。

もちろん、学校給食作って下さる方々(ほひょこの学校は自校給食)

に憧れて、です。

 

そして、そんなほひょこが

誕生日(秋)に、ケーキの代わりにミカン狩りに行きたい(食べ放題のやつ)

と言っていたものの

秋はイベントが多すぎて行けず。

どうしようか悩んでたのですが

その代わりに、レシピ本欲しい!!

 

ということで本屋へ。

やっぱりこういうのは手にとって色々見たいよね~。

今まではクックパッドに載ってるおいしそうなレシピを検索してたけど

紙の本も好きだな~。

 

本屋で色々見た結果

彼女が選んだのは

「小学生でも作れる」とか「簡単!時短!」みたいな本ではなく

 

牛尾理恵さんの

「かんたんだけど、しっかり作る 基本の家庭料理」

という本。

 

工程写真も載っていて分かりやすく

目安時間(ほひょこは2倍してちょうど)や

難易度もレシピごとにマークされているから

何を作るかも決めやすいみたいです。

 

ほひょこはもともと本が好きなので

漢字にルビは振られていないのですが(大人向けだから当たり前)

読める漢字も多いし(なのに習った漢字はよくテストで書き間違える!書けるようになって!笑)

読めないものは予想したりして読んでるみたいです。蓋とか。笑

(豆板醤は読めなかったようで、

まめなんちゃらって何?って聞きに来たけど。)

 

前置きなっが!!!笑

 

で、

ほひょこは春休みの間、何度かおかずを作ってくれまして。

 

リラと二人分の弁当に

いんげんの胡麻和え、ひじき煮、カボチャの甘煮、きんぴらごぼう(がなかったからレンコン)。

(あとはブロッコリー茹でて、当日卵焼き焼いてた。)

 

普通の晩御飯として

小松菜の煮びたし、カレー、バンバンジー&中華サラダ

 

あと何かあったかなあ・・・

そんな感じです。

 

例えばカレーは別にレシピなんていらんやん~

って思ってたんですが

ローリエ入れる(もちろん家にないから買った)

とか

フライパンで

玉ねぎをあめ色になるまで炒める

豚肉も焼き色を付ける

からの鍋で煮込む

みたいな動作があって。

 

これがバリウマなんですわ。

 

私、カレーはあんまり外食で選ばないし

家庭では究極の時短料理と思ってたから

かなり衝撃でした。

 

こんなにおいしくなるのか。

 

 

バンバンジーのたれとかも

レシピに忠実に

ニンニクとショウガをみじん切り

とかするわけ。

練りごまも買わされましたw

 

これがバリウマなんですわ。(2回目)

 

ちょっとコストはかかるけどw

時間もかかるけどw

 

めっちゃおいしいの。

中華サラダとかめっちゃおかわりしたしww

 

娘は昔から

一つ一つの作業をとっても丁寧にする子だったんですが。

(だからこそ、どうでも良いことにも時間がかかってめっちゃくちゃイライラすることもあったんですが)

(今はだいぶその仕分けはできてきた気がする。時間かけるところはどこかという仕分け。大事よね~)

料理とか手芸とか。

そういう場面ではとても大切なことだから

すごいな~

って思う。

 

人として尊敬する。

 

私、正直料理とかそんなに好きじゃないし

それなりに食べれるものを作ればいいか~

って感じだから

レシピでローリエなかったら抜いちゃうし

ニンニクとかショウガとかすぐチューブ使っちゃう。

水を切る、とかも適当にしちゃうし

調味料も、ちょっと少な目(塩分とか気になるのもあるけど)にしちゃったりする時ある。

 

でも

やっぱり一つ一つを省略せず、丁寧に。

そんな積み重ねが料理をおいしくするんだなあ・・・

って実感しました。

 

 

私は時短!も簡単!もレンジだけ!

大好きです。

 

でも、娘の料理する姿を見て

物事に丁寧に向き合うことの大切さ

を教えてもらったな

って思っております。

(だからって、私が丁寧に料理することはあんまりないと思うけど)

 

牛尾理恵さんの本に出会えて良かったな~

この場を借りて(絶対届かないww)ありがとうございます!!!!!!!!

 

料理やってみたい!と思った皆さん(誰宛?笑)

ぜひ一度お手に取ってみてはいかがでしょうか(宣伝みたいやん・・・)