コロワイド・グループの365酒場で一杯やった。まず生ビールでおつかれさん。
自家製肉しゅうまい。
ぶりの刺身。このぶりは365でたべた刺身のなかでいちばんだった。
ビールをおかわり。
ビールから焼酎のお湯割りにチェンジ。
サイコロ・ステーキ。
焼酎のお湯割りをおかわりして〆た。これでお会計は3025円とお値打ち。全額アトムの株主優待カードで支払った。
コロワイド・グループの365酒場で一杯やった。まず生ビールでおつかれさん。
自家製肉しゅうまい。
ぶりの刺身。このぶりは365でたべた刺身のなかでいちばんだった。
ビールをおかわり。
ビールから焼酎のお湯割りにチェンジ。
サイコロ・ステーキ。
焼酎のお湯割りをおかわりして〆た。これでお会計は3025円とお値打ち。全額アトムの株主優待カードで支払った。
チムニーの運営する海鮮居酒屋、さかなや道場を利用した。生中とノンアル・がっつりレモンソーダでカンパイ! お通しはひとつだけきた。お酒にだけつくみたい。ナポリタンのような一品。
本マグロ入り刺身3点盛り合わせと冷しトマト。
ビールからホッピーの白セットにチェンジして、カキフライ。
生白子とあん肝の海鮮鍋。一人前。
ホッピーのナカをおかわり。
鍋は一人前からたのめるのがよい。冬に鍋はしめる。
南蛮海老の唐揚げ。これは揚げ加減も塩加減も抜群でおいしかった。
ツブ貝のネギ塩ガーリック鉄板炒め。コリコリのツブ貝にニンニクがきいていたらうまくないはずがない。
家内の本マグロ鉄火巻き。
さかなや道場は他チェーンとくらべると価格が高い設定だがとてもおいしかった。
東京一番フーズの運営するとらふぐ亭にふぐをたべにいった。注文したのは国産泳ぎとらふぐコース7000円を2人前で、獺祭とウーロン茶でスタートする。
まずはふぐ皮ポン酢がクイックできた。これは日本酒があう。
てっさが到着。私はふぐ料理ではこれがいちばん好きだ。
鍋の用意がされる。
獺祭をおかわり。
てっちりがきた。ふぐの身がビクビクとうごいている。
てっちりをたのしんでいると唐揚げもきた。
酒は芋焼酎の富乃宝山にする。お湯割りだ。家内もウーロン茶をおかわり。
鍋の〆は雑炊にした。
雑炊も箸がとまらないおいしさだ。
デザートはあずきのそえられたアイスクリームにほうじ茶である。
コースの料金14000円は株主優待でまかない、
お酒とウーロン茶などの料金の4790円を支払った。ふぐと酒と株主優待を堪能した。