クルーズクルーズ THE GINZA
でディナードキドキ
再びお嬢様音譜気分ラブラブ
そう気分は
北川景子!!謎解きはディナーのあとで
楽しみにしていたクルーズクルーズ THE GINZAにて
少しオシャレして気分もたかめる



個室
こちらは個室料がかかりません。
最低料金などありますがこの空間で頂くディナーは格別デレデレのころせんせー




この素敵なテーブルセッテイングにだれもが
うっとりですドキドキ




スパークリングからスタート音譜

アンティパストミスト ~五色のコントラスト~
 紅梅 マグロと生ハムのピンチョス 梅のディップで
 若草 えんどう豆のムースと新緑野菜のグラス
 紅紫 鴨のロゼット りんごのコンポート
 梔子 リードヴォーと黄人参のプチタルト マスタード風味
 白磁 ホタテとホワイトアスパラのメランジェ 新玉葱のクーリ

まるで
絵の具のパレットのように
色とりどりのカラー
どのお色から頂こうかしら?




私はまず白


ホタテとホワイトアスパラのメランジェ
ホタテとホワイトアスパラガスって合うんですね
とってもおいしぃ


鴨のロゼット りんごのコンポート





えんどう豆のムースと新緑野菜のグラス
春を感じる1日ですね
わらびちゃんh



リードヴォーと黄人参のプチタルト マスタード風味

黄色の葉みたいなのは
とうもろこしの味がしました



紅梅 マグロと生ハムのピンチョス 梅のディップで






フォアグラ
丁度よいサイズのフォアグラ
五味五感で愉しむフレッシュフォアグラのポアレ





うーん
幸せh

フォアグラの上に乗っているのは
クッキーみたいなパリっとしたもの
フォアグラと一緒にたべるとおいしい


ワインを頂くstraycats
コルネラーナ カベルネ ソーヴィニヨン
当たり良く、コクもあり程よい濃厚さがあるためお肉料理またはチーズとの相性が抜群


今回コース料理に
ドリンクフリーをつけました
赤ワイン大好きなんで
フォアグラとともに音譜

グリーンアスパラとえんどう豆のムースをフォアグラに音譜添えて



鰆です
春のお魚
サワラさん










さわらをこう調理するのかあ・・・
山口県産の天然サワラは
身がふっくら
桜海老が贅沢にものっておりました

讃岐オリーブ牛サーロイン 五色野菜を様々なテクスチャーで


讃岐オリーブ牛
オリーブ牛はいただいたことがありますが
とっても貴重なお肉だそうですよハート

 「オリーブ牛」とは、オリーブのしぼり粕を配合した特別なえさで育てられた牛のこと

柔らかく、脂身に甘みとうま味があるのが特徴です




クレームダンジュと焼きメレンゲ 三種のベリー添え
最後の最後まで
見た目もお嬢様が喜ぶ
演出





おいしゅうございました

銀座の一等地で
頂く
眺めも素敵なクルーズクルーズ THE GINZA

中世ヨーロッパの貴族邸宅をモチーフにした店内で格別なディナーを頂きました

クルーズクルーズ THE GINZA

〒104-0061 東京都中央区銀座5-8-20 銀座コアビル7F
地下鉄 銀座駅 A3・A5番出口 徒歩1分










春の食べ物といえば?【投稿で現金1万円が当たる!】 ブログネタ:春の食べ物といえば?【投稿で現金1万円が当たる!】 参加中

新生活応援キャンペーン【投稿で毎日現金1万円が当たる!】
新生活応援キャンペーン【投稿で毎日現金1万円が当たる!】