勘違いもはなはだしい
この前わたし。。
(°Д°;≡°Д°;)
勘違いもはなはだしい事件を起してしまいました!!(;´Д`)ノ
あきれないでくださいよ
事件は
玉川高島屋のバーゲンの日に起こりました
二子玉川高島屋4DAYSバーゲン!2014年の冬は1月16日(木)~19日(日)まで開催
セールには
まずロンハーマンからバナナリパブリックへいこうと
予定を立てていたわたし
念入りに事前チェック!
うわ~~
すごい安い!!
しかもしかもしかも
イッサロンドン×バナリパ
BANANA REPUBLIC×Issa
もお安くなっていたの
もう 興奮しながら争奪!!w
ブルーのわんぴは
1秒差で とられた!w
その人をずっと追うも
すてない
ww
にあわないってーそれー
って思いながらww
で、、 何を勘違いしたかっていうとね
バナナリパブリック×Issa
もちろん 発売されてからチェックはしていたの
一緒にバーゲンに参戦した 名前は伏せますww
方がぜんぜん食いつかないのww
バナナリパブリック×Issa
で、、家に帰ってLINEでトーク
今日の反省会w
ところで
バナナリパブリック×Issaって?
Issa
って?
といわれて
え?
わたし イッセイミアケよ
あー
なんだ
友達 ダパンプ ISSA
だとおもった~
いつからデザイナーに・・
って!!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
で、、どやがおでワタシ
やだー
って大笑い
でも、、
なんか不安になってぐぐったら・・www
やだーー!
イッセイミヤケでもないじゃない!!!!!
夜中の12時過ぎに
お笑い。。というか
もう
勘違いもはなはだしい
しったかして
ワタシも
まちがっておりました
久々やってもうた
でもさ
ダパンプ ISSA も
ないよねー^ww
きゃーー
これみておこらないでねー:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
タイムラインにかいたら
小林一茶じゃなくてよかったね
と・・も
・・・
Issa London(イッサ ロンドン)
イッサ(Issa)は「グラマラスで着心地のよいドレス、仕事から遊び、ベットルームからミーティングルームまで、どこにでも着ていけるドレスを作りたかった」というデザイナーの思いから誕生したブランド。柔らかなシルクジャージーを用いた、ラグジュアリーで美しいドレスが世界中の女性から支持されている。ISSAとは、ブラジル語で“パーフェクトウェーブに乗った、サーファーの歓喜の声”という意味。
キャサリン妃愛用ブランドとして世界中で話題騒然となっているイギリスブランド。
デザイナーはダニエラ・ヘラエル。ブラジル人デザイナーの彼女らしい大胆なプリントドレスが人気で、上質シルクを用いた肌触りのなめらかな素材が特徴。
女性を美しく・しなやかに見せてくれるシルエットで世界中の女性を魅了している。
英国のキャサリン妃が、ウィリアム王子との婚約会見でこの「イッサ」のドレスを着用し、一躍話題となった。
ちなみにキャサリン妃がこの特別な日に選んだロイヤルブルーのドレスは、
婚約会見後ヨーロッパはもちろん日本でも即完売した。
2013年5月、創始者であるダニエル・ヘラエルが退任を発表。ただし、8月に発売予定の「バナナリパブリック」とのコラボラインは彼女が手掛ける。
彼女の後任には「STELLA McCARTNEY」や「クロエ」でキャリアを積んだBlue Farrier(ブルー・ファリア)が就任する予定。
ほかにもバナリパは
ローレンスコット×バナナリパブリックコラボ も
今年もコラボ楽しみ!
バナナ・リパブリック BANANA REPUBLIC
よいお買い物したわ~~
ありがとう!
並んでいるとき。。
腕力いるよね。。
これが
うわさの
イッサ
です(* ̄Oノ ̄*)
あ、、
リニューアルオープンのチケもいただきました
情報!ヾ(@°▽°@)ノ
3月8日には、新館「アイビープレイス」が開業。
南館1階より移転した「ロンハーマン(Ron Herman)」が、地下1階から地上3階までの全4フロアを占め、同店の国内最大ショップとしてオープンする。幅広い世代が楽しめるよう、ファッション、カフェ、トリートメントサロンを展開。外観はブランドを象徴するグリーンとホワイトに統一し、外壁を緑化することで自然豊かな二子玉川になじむデザインとする。
2月から4月に掛けて、衣料品店を中心とする約10店舗の新店、改装店がオープン。2月上旬にギャップジャパンによるアパレルショップ「バナナリパブリック(BANANA REPUBLIC)」、3月上旬にイタリア発のデニムブランド「レインストゥディオ(REIGN STUDIO)」とセレクトショップ「ビーセカンド(B’2nd)」、3月下旬に東日本初となる「エムエム6メゾンマルタンマルジェラ(MM6 Maison Martin Margiela)」の専門店、4月下旬もしくは5月上旬に国内7店舗目となる「エストネーション(ESTNATION)」がオープンする。
本館屋上庭園も、「キッズガーデン」をテーマに敷地の約4分の1にあたるスペースをリニューアル。プレイスペースには天然の芝生を小高い丘のように広く敷き詰め、なだらかなスロープで高台と繋げる。ウッドデッキやパーゴラ(木製日除け)の新設により環境面にも配慮し、子供連れからシニア層までゆっくりと過ごせる屋上庭園を目指す。お披露目は3月1日、芝生の開放は4月1日を予定。
本館外壁も、建築家の隈研吾が監修したデザインへと来夏にリニューアル。木柄パネルと壁面緑化により周囲との調和と図り、現在は水色で統一されている見え掛かりをウッド調にすることで二子玉川の街に溶け込むデザインとする。お披露目は9月1日を予定。


