人生総入替ブログ

人生総入替ブログ

2021年より離婚、退職、転職、再婚活と人生総入替中です!!


まだまだ拗らせの民を抜けられないと実感する事件が起きたガーン



つい最近の事、

夫の言葉尻を捉えてしまって喧嘩した。


休日に朝から1日ドライブに出かけたんだけど、帰ったら夜だった。


当然2人とも疲れてる。



その時夫が言った言葉。


「今日は長丁場だったわ〜」



私は過剰に反応してしまい拗らせ爆発ムキーメラメラ





「何それ。一緒に出かけたくなかったみたいじゃん」


「え?何で?そんな事言ってないよ」

「朝から出かけたんだから長丁場じゃん」


「私は楽しかったのに長丁場とか言われると傷つく」


「そういうつもりじゃないよ」


「長丁場ってネガティブな時使う言葉じゃん」


「え?俺にとっては単に時間が長い時に使う言葉だけど」


「そうなの?私はネガティブな意味で使う言葉だけど…」




ていう感じで

お互いの「長丁場」の捉え方が違っていたという事で納得した。


内心のモヤモヤは残りつつも

「私は夫と仲良くしたいのであり勝ちたいわけじゃない。謝らせたいわけじゃない」

と思い出しとりあえず寝た。



爆睡zzz


そしてぐっすり寝たら機嫌も直っていて仲直りできた。



やっぱり疲れていると穏やかでいられない。

拗らせが出やすい。




拗らせているとちょっとした言葉が気にかかる。

そして突っかかるような言い方をしてしまう。


何て返してほしいかも分からずに




だから疲れている時はとりあえず寝る!

とりあえず休む!

一旦距離を取る!


話す、伝えるのはそれからだ。



私には、このやり方が合っていると思う