こんにちは!
今日は夏休み最後の
小学校の水泳教室があり
前日からワクワクの娘ちゃん

その娘ちゃんを
10時半頃に学校へ送り届けて
その足で下の子とお買い物へ
そしたらお店入ってすぐ
小学校からお電話・・
なに〜!?
お熱測って記入して渡したのに
バッグに入れ忘れたみたい
(笑)
そんなことある?
とりあえず
プールにも入れず
家にも帰れずで
半泣き状態だというので
急いで引き返してお迎えしました
(笑)
幸いにももう一人
タオルを忘れて参加できない子がいて
二人でBOPに待機となったようです。
一人じゃなくて良かったね
めっちゃ暑い中
短時間で小学校まで行ったり来たり・・
ツカレタヨ〜
こんな暑い日に
夏休み最後のプールに入れず
娘がなんともかわいそうなので
お家でプールした![]()
![]()
私の時代からプールカードって
日付・熱・できるに◯・親のサイン
書いて出さないとダメだけど
この制度めんどくさいよね?![]()
保育園のときは
全部アプリで完結してたから
そっちの方が楽だったな〜![]()
というか入学して驚いたけど
ひとり1台タブレット配布してるのに
学年便りとかもろもろ配布物多すぎるし
もっとWebで完結させればいいのに![]()
うちの学年だよりとか
白黒の写真が印刷されてて・・
(笑)
Web上にカラーのアップしてくれれば
見やすいし綺麗なのにね〜
いちいちプリントいらないよね〜
ってママ達とも話してた
![]()
小学校って保育園と比べると
古い制度のままですよねえ・・
変えるの大変なのかな?![]()
はっっっ!
ついつい
愚痴っぽくなってしまった
スミマセン
とりあえずお家でプールできて
娘のメンタルは元通りになりました〜![]()
もうカード忘れないように
次はカバンに入れるところまで見届ける
![]()

