こんにちは!


タイトルの通り・・


下の子の夜の寝かしつけが
上の子のトラウマに
なってしまいました真顔







というのも

おとといの夜

20時半くらいに
いつも通り下の子の寝かしつけのため
私と赤ちゃんは寝室へ


上の子はリビングで
絵本読んだりお絵描きしたりして
過ごしてました
(ここまでは日常)



パパの帰りも遅い日で
娘ちゃん一人でリビングに
いたんですが
(これもたまにあること)





授乳の途中で



\ピンポーン/


チャイムの音が。



そして
30秒後くらいに
もう一度

\ピンポーン/



こんな時間になに〜?
上の子寝室まで来るかな〜?

などと思いつつ

その後はチャイムもなく
上の子も来なかったので


寝かしつけを終えて
普通〜にリビングへ戻りました







でね

上の子に

👩なんかピンポンきたね〜?


って声かけながら
リビング入ってったら




娘の顔が硬直している・・





私の顔みたら


ピンポン鳴って
怖かったよ〜〜


って
大泣きでした赤ちゃん泣き




夜に一人でいるとき
ピンポン鳴ったら

確かに怖いよねえ・・



寝室に行こうにも

怖くて動けなくて
来れなかったみたいです


誰がピンポン押したのか
モニターを見るのも怖かった、

エアコンのガタッ
って言う音にもびびつちゃった、

と話してくれましたぐすん





ほんと申し訳なくて
ずっと抱きしめて

大丈夫だからね
って伝えたけど


怖い思いをさせてしまって
本当こっちも辛い悲しい





基本的には
20時過ぎたらパパもいるし

そもそもそんな遅い時間に
ピンポン鳴ることないから

初めての状況でした
悲しい





翌日になっても

昨日怖かった
ピンポン怖い
誰か来たらどうしよう

などなど


・・・


かなり尾を引いてますぐすん






とりあえず
夜一人になることがないように

パパがいない日は

一緒に寝室に来ることにして

様子見ますえーん飛び出すハート





自分も子供の頃は

誰か怖い人が来たら・・
とか考えて
怖くなってたなあ

と思い出したよ悲しい







抱きしめることしかできない自分・・

無力えーんえーん