もうね、なんなの?
死にたいなんて言って
項垂れてる場合じゃないんよ!
あの喧嘩のあと、義父が入院。
翌日手術。
義母が付き添いで看病してるから
毎晩、お弁当を作り
義父母の様子を見に病院へ行く。
毎日の旦那からの電話で
義父母の様子を知らせる。
1日目 仕事8時~17時
鯖の塩焼き・牛肉とゴボウ甘辛煮・玉子焼き・ひじき煮・小さいおにぎり2個
2日目 仕事8時~13時
イワシ甘辛煮・竹輪とピーマンの炒め・黒豆・サラダ・玉子焼き・きんぴらごぼう・ご飯
3日目 仕事8時~13時
鯖の味噌煮・きんぴらごぼう・玉子焼き・蓮根と鶏肉の煮物・ご飯
4日目
私の仕事が、8時~17時だったので来れないかもと言って、野菜ジュース持って、顔だけ出した。
5日目
今日は兄の娘も居るから、しなくていいよと言ってくれたので、ありがたくお休みさせていただいた。
6日目 仕事8時~13時
銀だらのみりん漬け焼き・竹輪とピーマンの炒め・玉子焼き・鶏肉と根菜の煮物・ご飯
7日目 仕事8時~13時
栗きのこご飯・玉子焼き・小松菜の胡麻和え・厚揚げの甘煮・鶏の唐揚げ
8日目
仕事8時~17時で
作れないかもしれないことを
前日伝えていたため、お休み。
この日、仕事終わりは 18時。
9日目
この日も、8時~17時の仕事。
義母が、近くにご飯を食べに行くので
一緒に食べようと誘ってくれた。
いつもありがとうと言ってくれたので
嬉しかった。
10日目
義父 退院。
肉じゃがをお裾分け。
退院のお祝いに、お饅頭も持参した。
弁当の写真、1枚だけ。
いつも撮らなきゃと思いながら
バタバタで忘れてて・・・
必死だった。
義父母には、お世話になってるから
出来ることはやりたいとは思っていたけど
毎日は、キツいですね。
お弁当を作った日は、毎日
義母がありがとうのメールをくれる。
私も、毎日
『何も出来なくて申し訳ない。
こんなことしか出来なくて申し訳ない。
お父さんとお母さんが元気でいてほしいから』
など返信する。
本心である。
旦那は、私の行動を見て
絆が深まったといった。
私は全くを持って
そんなことは無いと思うが
そうねーと、
さらりと言っておいた。
生きてるって疲れる。