風が冷たくなってきましたね泣くうさぎ
もう冬なんだなーと知らされる
今日このごろ泣






東京から帰宅して
なんとストレス性の
「過敏性腸症候群」になってしまい
お腹ぎゅるぎゅる倦怠感増々で
過ごしておりましたチーン






そんな中お友達から
コスモス見に行こうと誘われ
開園最終日に行ってまいりました花



前日と前々日が雨だったので

だいぶ散っていましたが

勝ち残ったコスモスで

十分癒やされました〜ちゅー花花








紅葉イチョウ紅葉も見に行きたいけど

行けるかな〜キョロキョロ


もみじ紅葉の紅葉好きですハート











最後に


「椙森神社」恵比寿神
右手に釣竿、左手に鯛を持ち
はじめは豊漁の神さまとして
後に「えびす顔」と言うとおり
商売繁盛の神さまです照れ



笑う門には福来るっていうもんね♡
何か商売始めようか…笑



七福神巡り無事に終了🫶
全てまわるのに
歩いて約1時間くらいでしたハート

御利益ありますようにピンクハートラブラブ









続いて


「笠間稲荷神社」寿老神

五穀をはじめ水産
殖産の守護神として信仰を集めました
寿老人は長寿の神にして
お導きの神、幸運の神として
人々の運命を開拓して下さる
福徳長寿の守護神とされています照れ




御利益あれば最高ですハート











そしてそして!


「末廣神社」毘沙門天
多聞天の異名を持つ毘沙門天は
世界の守護神であり
又、福徳を授ける神ともされています。
また日本独自の信仰として七福神の一尊とされ
特に勝負事に利益ありとして崇められていますおねがい



勝負ごとに強くなりますように照れラブラブ

御朱印いただきましたルンルン



御利益ありますようにハート