次回の課題


(1) 母と子のおもちゃあそび

(2) 虫の鳴き声を聴く

(3) 子育てはいつまで

(4) 子育てのうた


解説

(1) おもちゃには、葉っぱなどを使ってもいいです。

    今、売れるおもちゃは、ひとり遊びができるおもちゃです。

   そのため、親から受け継がれるはずの言葉が子どもに伝わっていません。

   よりそう言葉の育ち

   人に語りかけるときに、相手がしゃべりたくなるように話すには、どうすればいいでしょう。


(2) 秋です。虫の声を聴く、姿を見る、楽しみましょう。


(3) 子どもが二十歳になるまでが子育て?

    いやいや、就職?子ども(孫)を生むまで?まさか、孫育てまで?


(4) 短詩化した記録です。


記録の締め切り10月5日(金)深夜12時

絵の締め切り 10月9日(火)夕方


※記録、絵、ともに、お子さんの名前と年齢を必ずお書きください


次回のほほえみの会は


10月16日(火) 10時~ 武蔵新田駅近く プラムハイツ にて行います