① 落ち葉語り

落ち葉を見ていろんな話をしてみましょう。


余裕があれば、こんなことも…

 〈葉っぱの押し花作り〉…その日に落ちたばかりの葉を集めて新聞紙に挟んで重しをのせる。

                 2週間くらいの間に1、2度新聞紙を取替える。

                 → これを使って見立て遊びができます。

② 樹形の空想

木の全体の形や枝ぶりを見て空想します。


③ 手のひらを上手に使う

手のぬくもりを使った会話をしてみましょう。  

さあ、やんわりとした手で子どものどこを触り、どんな話をしますか。

どんな手の使い方をしますか。

  ・ひざに手をのせる(安心感を与える)

  ・ギュッとする

  ・頬に手をやる(少し頬から離す感じで。輻射熱があるので温かみを感じることができます)

  ・子どもの手を包み込む

  ・手がほほえみあっている握り方とは…?

     

* 次回語らいの会(勉強会)は10月18日(木)、先生をお招きしてのほほえみの会は11月15日(木)です。

              オドリママ星