昼間寝室で洗濯物をたたんでいると、長男(小1)がやってきた。
部屋にはベッドが二つあって、ベッドとベッドの間は30mくらいあいている。
その隙間にもぐりこんで
「バブバブ、バブバブ。川におっこちたよ~」(赤ちゃんになったつもり)
「大丈夫?」
「バブバブ、助けて」
私が引き上げてやると、
「橋を作って。バブ」
足で橋を作るとそこをはいはいで渡る。
「もう一回」
「うっ、重いよ」
「あ~、落っこちた。ブクブク。助けて、バブ」
と、こんな調子。
妹がいるときはあまりこんなことはしないが、二人きりになると時々赤ちゃんになって甘えてくる。
小1ってこんなものなのかな?                           オドリママ