”味覚に及ぼす色彩心理♡ 彩りも味わう♡” | 神戸市西区*ほほえみきみこの健康美容*薬膳イメージが変わる彩和の薬膳料理教室

神戸市西区*ほほえみきみこの健康美容*薬膳イメージが変わる彩和の薬膳料理教室

神戸市西区*身近にある食材を使っての和の彩り薬膳料理♡自宅サロン【ほほえみきみこ】主宰*毎日の食から『食養生』へ♡簡単!時短!美味しい!ヘルシーな薬膳がテーマ。あなたの薬膳イメージが変わります!




※画像お借りしました







vol.1370






食材5色バランス健康法による鍋食材分類チャート

5色バランス健康より抜粋のイラスト
画像お借りしました


過去記事ですが
何かお役に立てれば嬉しいですニコニコ


後に
日本四季大学*四季薬膳と出会い
薬膳の五味五色にもつながりました

こめあ薬膳の基本は中医学です。中
医学では五行学説という考えがあり


その中に五味(ごみ)という分類があります。

肝・・・酸味(渋味)    【春】
心・・・苦味    【夏】
脾・・・甘味    【梅雨】
肺・・・辛味    【秋】
腎・・・鹹味(鹹=塩辛い)【冬】
と分けられています。



それらは【季節】と関わりがあるので
今は【春】酸味の食材を摂りましょう。







…なのですが


今朝も冷え込んだ
在住西区でした。




詳細にご興味ありましたら
是非四季薬膳を体験下さいね


テーマ欄の生徒さまご感想  》》》