「食べる」も○ 「食べない」も○
こんにちは!食育講師の井上ききです。
わたしの食育は、好き嫌いを直したり、少食の子がいっぱい食べるための方法ではありません。
「お庭で野菜を育てましょう。」とか、「一緒にお料理をしましょう」なんて言わないです。
ママに、「3食しっかり食べさせるお仕事」から引退してもらうって感じ。
「食べる」も○
「食べない」も○
どっちも○なんです。
「好き嫌いをどうにかして直さなければ!」とか、「ひと口でも多く食べさせなくちゃ!」という関わりは、楽しくないですよね。
だから、ママは楽しく食べながら、食べるか食べないかは、お子さんにお任せする。
信じて、任せるんです。
私たちがやるのは、食卓の上に、安心なお料理を並べることだけですよ。
で、全部食べられるように、できるだけ少なく取り分けてあげる。
必ず、全部食べられるように。
お子さんの嫌いな食材は、「ひと口」ではなく、「ひと粒」だけ取り分けるんです。
限界までハードルを下げてあげてね。
子どもたちは、勝手に食べるようになっていくし、すでに食べているのかもしれません。
教材【食べる子に育てる愛情テクニックと毎日のこんだてルール】
わたしの食育は、好き嫌いを直したり、少食の子がいっぱい食べるための方法ではありません。
「お庭で野菜を育てましょう。」とか、「一緒にお料理をしましょう」なんて言わないです。
ママに、「3食しっかり食べさせるお仕事」から引退してもらうって感じ。
「食べる」も○
「食べない」も○
どっちも○なんです。
「好き嫌いをどうにかして直さなければ!」とか、「ひと口でも多く食べさせなくちゃ!」という関わりは、楽しくないですよね。
だから、ママは楽しく食べながら、食べるか食べないかは、お子さんにお任せする。
信じて、任せるんです。
私たちがやるのは、食卓の上に、安心なお料理を並べることだけですよ。
で、全部食べられるように、できるだけ少なく取り分けてあげる。
必ず、全部食べられるように。
お子さんの嫌いな食材は、「ひと口」ではなく、「ひと粒」だけ取り分けるんです。
限界までハードルを下げてあげてね。
子どもたちは、勝手に食べるようになっていくし、すでに食べているのかもしれません。
教材【食べる子に育てる愛情テクニックと毎日のこんだてルール】
◇無料メルマガ◇
【子どもの好き嫌い少食の悩みを解決する100の方法 】
・携帯で受け取る方は、こちら↓へ空メールを。
a0001087342@mobile.mag2.com
・PCで受け取られる方は、こちらのページから、簡単に登録できます。
【子どもの好き嫌い少食の悩みを解決する100の方法 】
・携帯で受け取る方は、こちら↓へ空メールを。
a0001087342@mobile.mag2.com
・PCで受け取られる方は、こちらのページから、簡単に登録できます。
