お料理の名前を工夫すると、食欲がUPする!
●お料理の名前を工夫すると、食欲がUPする!
こんにちは!食育講師の井上ききです。
きょう、こんなことを思いました。
お料理のネーミングって、食欲に影響するかも・・・。
きょう、愛知県は、一日中冷たい雨が降っていました。日本中、けっこう寒かったみたいですね。
というわけで、井上家は、みそ鍋にしました。
八丁味噌でね。豚肉、キャベツ、小松菜、ネギ、たまねぎ、ごぼう、こんにゃく、厚揚げなどを入れました。
うちの子どもたちは、基本的に、「鍋」は好きじゃないです。
でも、きょうは、長男(4年生)の大好きな「豚汁」をネーミングに入れて呼んでみました。
長男 「ねー、きょうのごはん、なに?」
私 「豚汁鍋。」
長男 「いぇーい!!とんじる なべー!!」
私 「(^_^;) 豚汁鍋って食べたことあるの?」
長男 「ないけどー!いっぱい 食べるねー♪」
という感じで、いっぱい食べたのでした。
みなさんの場合、小さいお子さんだと思うので、たとえば、ニンジンサラダを「うさぎさんサラダ」とか。
おひたしだったら、「風邪バリヤー」とかもいいし、女の子だったら、「美人さんサラダ」とか。
大豆を煮たら、「元気もりもり煮」とか。
ワクワクするネーミングを考えてくださいね。
離乳食・幼児食ランキング
↑ブログランキングに参加しています。応援していただけるとうれしいです。
こんにちは!食育講師の井上ききです。
きょう、こんなことを思いました。
お料理のネーミングって、食欲に影響するかも・・・。
きょう、愛知県は、一日中冷たい雨が降っていました。日本中、けっこう寒かったみたいですね。
というわけで、井上家は、みそ鍋にしました。
八丁味噌でね。豚肉、キャベツ、小松菜、ネギ、たまねぎ、ごぼう、こんにゃく、厚揚げなどを入れました。
うちの子どもたちは、基本的に、「鍋」は好きじゃないです。
でも、きょうは、長男(4年生)の大好きな「豚汁」をネーミングに入れて呼んでみました。
長男 「ねー、きょうのごはん、なに?」
私 「豚汁鍋。」
長男 「いぇーい!!とんじる なべー!!」
私 「(^_^;) 豚汁鍋って食べたことあるの?」
長男 「ないけどー!いっぱい 食べるねー♪」
という感じで、いっぱい食べたのでした。
みなさんの場合、小さいお子さんだと思うので、たとえば、ニンジンサラダを「うさぎさんサラダ」とか。
おひたしだったら、「風邪バリヤー」とかもいいし、女の子だったら、「美人さんサラダ」とか。
大豆を煮たら、「元気もりもり煮」とか。
ワクワクするネーミングを考えてくださいね。
離乳食・幼児食ランキング
↑ブログランキングに参加しています。応援していただけるとうれしいです。
◇無料メルマガ◇
【子どもの好き嫌い少食の悩みを解決する100の方法 】
・携帯で受け取る方は、こちら↓へ空メールを。
a0001087342@mobile.mag2.com
・PCで受け取られる方は、こちらのページから、簡単に登録できます。
【子どもの好き嫌い少食の悩みを解決する100の方法 】
・携帯で受け取る方は、こちら↓へ空メールを。
a0001087342@mobile.mag2.com
・PCで受け取られる方は、こちらのページから、簡単に登録できます。