やりたいことを仕事にするために、わたしが大事にしていること | 食べない子どもが食べたくなる!「ワクワクごはん大作戦」

やりたいことを仕事にするために、わたしが大事にしていること

こんにちは!食育講師の井上ききです。

 

「やりたいことを 仕事にする」っていうのは、素敵なことなんだけど、なかなか難しいと感じている方も多いですよね。

好きなことだと思っていたけど、続かなかったとか、負担になってしまった、ということもあります。

わたしは、今でこそ、好きな仕事を、マイペースにできていますが、これは、ごく最近のことです。

高校生のころから、外国語を話すことにあこがれて、英会話教室に通ったり、ホームステイをしたりしていました。

その後、憧れの 外国語学部(スペイン語学課)に入学しました。

外国語を学ぶためにたくさんのお金を使いました。(おもに、親のお金です。)

自分でも、語学を生かした職業に就くのだろうと思っていました。

しかし、語学はあきらめていまいました。英語もスペイン語も。

「あこがれ」っていうのは、「本当にやりたいこと」とは限らないのかも。

「これをしたら、自分はカッコイイ!」と思った事は、その後も、ことごとく、違っていました。

あきらめてしまったことは、語学だけじゃないんですよ。(割愛しますけどね。)


そんな私が、「やりたい仕事」、「生きたい生き方」に出会うことができた理由は、実は、『やりたくないこと』をしっかりと認識したからなんです。

この続き、また、書きますね。


離乳食・幼児食ランキング

↑ブログランキングに参加しています。応援していただけるとうれしいです。
◇無料メルマガ◇

【子どもの好き嫌い少食の悩みを解決する100の方法 】
・携帯で受け取る方は、こちら↓へ空メールを。
     a0001087342@mobile.mag2.com
PCで受け取られる方は、こちらのページから、簡単に登録できます。


※このブログは、どんどんご紹介くださって大丈夫です。事後報告でもいいので、ご報告いただければ、なおうれしいです^^