かんたん手作りおやつ | 食べない子どもが食べたくなる!「ワクワクごはん大作戦」

かんたん手作りおやつ

こんにちは!食育講師の井上ききです。

スーパーで子どもたちのおやつを探していて、これと言って食べさせたいものはなかったので、「白玉ふ」なんてものを買ってみました。
 
玉子ぼーろみたいな、お麩です。

これで、何かおやつ的なものを作ってみることにしたわけです。

とりあえず、炒ってみる。
 
食べてみると、サクッとしてきて、いい感じ。味はないけど。

なに味にしても、大丈夫そうだったけど、まず、しょうゆ味。
 
鍋肌に、ジュワジュワーってして、からめる感じ。見た目はイマイチ。

でも、美味しくて、子どもたち、ペロリでした。

つぎは、マヨネーズ+塩+青のり。
 
これは、おつまみに最高!

つぎに、やってみたのは、砂糖水でもどして、きな粉をまぶして、安倍川風に。
 
でも、これは、美味しくなかった。

発想はいいと思うでしょ?

豆乳や牛乳で戻せばよかったかもしれないなー。それとも、かるく絞ったら良かったか・・・?

でも、子どもたちは、「イマイチ!」とか言いながらも、ぜんぶ食べてくれましたよ。


さて、マヨネーズも、塩も、醤油も、お砂糖も、安全なものにしておくと、おやつ作りも簡単です。

甘いケーキとかじゃなく、いい調味料を使った、甘さを控えたおやつを作りましょ!

【離乳食幼児食レッスン~後悔しない安心調味料の選び方ガイド】