チーズは調味料として使おう!
こんばんは!食育講師の井上ききです。
春菊のにんにく炒めです。
子どもたちのお皿は、こんな感じです。
春菊はクセがありますからね。食べられるお子さんの方が少ないのでは?
これでも、我が子は残しちゃいました。あはは。
青菜は、この時期食べて欲しいけど、難しいです。
ときどき、卵とじなんかで食べてくれたりしますので、毎日お料理するようにしていますよ。
この白菜料理は大丈夫だったようです。
白菜をカルボナーラ味にしました。豆乳で作ったので、あっさりと白菜に合います。
しかし、チーズとベーコンが入ってるからなー。最強ですわ。
こういう美味しい食材は、子どもに食べて欲しい野菜料理の味付けなどに使うのがおススメです。
調味料だと思ってほしいです。
チーズは、粉チーズが比較的ナチュラルですから、裏の表示を見て、生乳と食塩だけで作られているものを選ぶといいですね。
その他の、日本の調味料の選び方は、こちらを参考にしてくださーい。
春菊のにんにく炒めです。
子どもたちのお皿は、こんな感じです。
春菊はクセがありますからね。食べられるお子さんの方が少ないのでは?
これでも、我が子は残しちゃいました。あはは。
青菜は、この時期食べて欲しいけど、難しいです。
ときどき、卵とじなんかで食べてくれたりしますので、毎日お料理するようにしていますよ。
この白菜料理は大丈夫だったようです。
白菜をカルボナーラ味にしました。豆乳で作ったので、あっさりと白菜に合います。
しかし、チーズとベーコンが入ってるからなー。最強ですわ。
こういう美味しい食材は、子どもに食べて欲しい野菜料理の味付けなどに使うのがおススメです。
調味料だと思ってほしいです。
チーズは、粉チーズが比較的ナチュラルですから、裏の表示を見て、生乳と食塩だけで作られているものを選ぶといいですね。
その他の、日本の調味料の選び方は、こちらを参考にしてくださーい。