スペインでのお買い物 | 食べない子どもが食べたくなる!「ワクワクごはん大作戦」

スペインでのお買い物

こんにちは!食育講師の井上ききです。

先日、志摩スペイン村に行ったことは、少し前の記事に書きました。

その中のパルケエスパーニャというテーマパークで、少しスペインの磁器をお買いものしてきました。(スペインじゃないじゃーん!)

 
サルガデロスの磁器です。

これ、クリーマーと言って、カフェラテとかを飲むときのミルクを泡立てるための食器なんです。

でも、わたしは、そんなオサレなものは、飲みませんので、花器として使おうと購入。

内側がしっかり洗える花瓶って、なかなかないので、うれしいです。

まだ、お花はないですけどね。

それから、とびっきりスペインっぽいやつをゲットしましたよ。
 
 
野菜を保存するポットなの~。根菜類をね。

かわいいですよね。

陶器なんだけど、穴がいくつかあけられていて、インテリアの一部として置いておけて、野菜が保存できる。

なんて素敵!!って思って、購入。

最後に買いましたが、駐車場まで重くてね・・・^^;


さて、ホームページにコラムをUPしましたよ。

よろしかったら、読みに行ってくださいね。

「食べないから風邪をひきやすい??」