モロヘイヤのおひたしの作り方
こんにちは、食育講師の井上ききです!
お料理初心者さんのために、いま旬の、モロヘイヤのおひたしの作り方を、まとめておこうと思います。
カルシウムが、た~~っぷり摂れる、栄養豊富なお野菜ですので、離乳食や幼児食に是非、作ってくだされ~。
まず、太い軸と、それ以外を分けます。(太い軸は、食べません。)
葉につながっている、細い茎は柔らかいので、葉と一緒にゆでれば、OK 。
ブチブチっと、おおざっぱにやって下さいね。
冷水に放って、冷やします。
アクもほとんどないので、冷めたらすぐ、良く絞って、刻みます。
大人は、こんな感じで、鰹節をたっぷりかけて、お醤油でいただくのが、おススメです。
お子さんには、成長に合わせて、食べやすくしてあげてくださいね。
ほうれん草に比べても、ぜんぜんクセがなく、小さな子にも、食べやすいと思いますよ。
お味噌汁に入れても美味しいよ^^(下茹で不要ですので、かんたんです)。
↑ブログランキングに参加しています。応援していただけるとうれしいです。

