忙しいママを助ける簡単なお味噌汁の作り方 | 食べない子どもが食べたくなる!「ワクワクごはん大作戦」

忙しいママを助ける簡単なお味噌汁の作り方

こんにちは、食育講師の井上ききです。


ちゃんと出汁を取って作るお味噌汁は、とーってもおいしいです。


小さな子がいると、顆粒出汁というわけにも行きませんが、子どもが小さいからこそ、とにかくお料理する時間がないものです。


出汁を取るというのも、ハードルの高い話かと思います。



先日、メーカーさんから、こちらいただきました。


セレック ニューギヤマンVポット クリアー GAV-3/セレック
¥3,150
Amazon.co.jp


シンプルで、おしゃれなデザインの、出汁ポットなのです~~。


中に茶こしが入っているでしょ。(めっちゃ目が細かいのよ)


この中に、鰹節と昆布を入れて、レンジでチンすれば、出汁が取れます。


で、私・・・


その出汁に直接、お豆腐と、わかめを入れ、お味噌を入れ、もう一度チンすることで、このポットだけで、お味噌汁を完成させるレシピを考案いたしました。


赤ちゃんが生まれたばっかりで、かんたんなモノで済ましてしまおう!ってときも、美味しいお味噌汁だけは、ちゃんといただけますね。


あたたかいお味噌汁はおっぱいの出を良くしますから。


では、3人分のお味噌汁の材料です。


水 : 300cc(ポットにメモリがついてるから、かんたん)

鰹節 : 15グラムほど (煮干しでもいいですよ)

昆布 : 3cm×3cm

お味噌 : 大さじ1

お豆腐 : 1/4丁

乾燥わかめ : ひとつまみ


1)ポットに水300cc入れ、茶こしに、鰹節と昆布を入れ、電子レンジで3分加熱。(600wの場合)その後、1~2分おいて、茶こしを取り出します。(やけどに気を付けてね)


2)その出汁の中に、お味噌を入れ、よく溶かします。さらに、豆腐とわかめを入れ、レンジで1分加熱して、できあがりです。


おー!かんたーん!(笑)


食べない子どもが食べたくなる!「ワクワクごはん大作戦」

めちゃめちゃ簡単なのに、なかなかおいしくて、びっくりでしたよ。


もちろん、ティーポットとしても使えます。


アマゾンで購入される方は、こちらから。

セレック ニューギヤマンVポット クリアー GAV-3/セレック
¥3,150
Amazon.co.jp



素敵な茶器がいっぱいの、メーカーさんのウェブサイトもおススメです。