井上家のお味噌汁は、具で島ができる具だくさん味噌汁です。
こんにちは、食育講師の井上ききです。
きょうは暑かったですね。
でも、まだこのくらいなら、お味噌汁もおいしくいただける。
暑さは、まだまだこれからですもんね。
いくら、お味噌はカラダにいいとは言っても、真夏に、暑さを我慢してお味噌汁を食べることはないですよ。
お味噌汁が、なんとなく進まないなーと思ったら、焼きみそや、肉みそなどがいいですね。
つまり、ごはんが進む、みそ味の「ご飯の友」を作り置きするわけです。
ごはんが進めば、夏バテなんてことは、ないですよ。
さて、我が家のお味噌汁は、こんな風に、具で島ができるくらい具だくさんです。
こうして、具を多くしておけば、野菜をたっぷりいただけるだけじゃなく、汁をたくさん飲まなくてすむので、塩分の取りすぎの心配も減りますね。
お豆腐は、手で崩して入れてしまうので、簡単です。
話は少し変わるけど、お味噌汁を飲んでくれない、好き嫌いちゃんもいるでしょうね。
井上家の男の子たちも、お味噌汁をまったく飲まない時期がありましたが、今ではちゃんとピカピカにしてくれる。
必ず、飲むようになるので、大丈夫ですよ。
↑ブログランキングに参加しています。応援していただけるとうれしいです。
