梅干しが嫌いなお子さんにも、梅干の防腐効果でおにぎりを持たせてあげられます。 | 食べない子どもが食べたくなる!「ワクワクごはん大作戦」

梅干しが嫌いなお子さんにも、梅干の防腐効果でおにぎりを持たせてあげられます。

こんにちは、食育講師の井上ききです。


食べない子どもが食べたくなる!「ワクワクごはん大作戦」

次男(5)が、キッチンでイタズラ中です。


連休も最終日。いつもの井上家の感じに戻ってきました。



さて、きょうは「おにぎり」を腐りにくくする方法についてお伝えします。


もちろん、梅干しの防腐効果は、言うまでもありません。


とは言っても、梅干のおにぎりが、好きじゃないお子さんの場合、困ってしまいますよね。



でも、大丈夫です。


まず、梅干しの種を外して、実を叩きます。


まな板で、よーく叩いたら、塩と一緒に手のひらに伸ばして、おにぎりを握ります。


こうやって握ったおにぎりなら、食べる頃に、梅の味はぜんぜんしないので、梅干が嫌いなお子さんでも大丈夫。


さらに、海苔を全体に巻けば、梅肉が付いていることも、わからないので、まず、気づかれないですね。



実際に、うちの子どもたちは、きょうも、きのうも、気づいてないです^^


おにぎり作って、お外でいっぱい過ごしてくださいね。