子どもが出来ることを増やしていく姿をみると、きゅんとしちゃいます。 | 食べない子どもが食べたくなる!「ワクワクごはん大作戦」

子どもが出来ることを増やしていく姿をみると、きゅんとしちゃいます。

こんにちは、食育講師の井上ききです。


最近、ゴミだしのお手伝いデビューをした、次男(5)。


うちは、集合住宅なので、ゴミを出して、エントランスで、【部屋番号】【呼出】をおして、お母さんを呼んで、入口を開けてもらわなければいけません。


だから、5才の次男にできるかな?と心配しつつ、待っていました。ひとりで犬に遭遇したら、泣いてしまうだろうし。




「ピンポーン」


大丈夫だったようです。



食べない子どもが食べたくなる!「ワクワクごはん大作戦」

でも、モニターには、誰の姿も写ってない。


身長105cmは、モニターに写らないみたいです。あははは。


とにかく、子どもが出来ることを増やしていく姿は、きゅんっとしちゃいます。